あれから検索は厳しくなり続けて、今では一般サイトや個人の自由な情報発信が届きづらい厳しすぎる領域も増加。そろそろ逆の潮目もと思っていたけど、この番組やその反応とかを見ていると、今後更に厳しくなっていくようにも思えてくるなぁ。。。 togetter.com/li/1652122
「基本ねつ造」「罪悪感はない」ネットにあふれる“コピペ記事”を書いている”こたつ記事ライター”の闇 #ねほりんぱほりん - Togetter togetter.com/li/1652122 @togetter_jpより
TLに流れてきたのをなんとなく読んでみたらすごい世界だった…… 「基本ねつ造」「罪悪感はない」ネットにあふれる“コピペ記事”を書いている”こたつ記事ライター”の闇 #ねほりんぱほりん - Togetter… twitter.com/i/web/status/1…
「基本ねつ造」「罪悪感はない」ネットにあふれる“コピペ記事”を書いている”こたつ記事ライター”の闇 #ねほりんぱほりん - Togetter togetter.com/li/1652122 @togetter_jpから
僕が「興味を持っている物全てに対して『実際に体験したこと』を全方位で情報発信」と言うのはこれが原因ですね。 「基本ねつ造」「罪悪感はない」ネットにあふれる“コピペ記事”を書いている”こたつ記事ライター”の闇 #ねほりんぱほりん… twitter.com/i/web/status/1…
勝手に人が書いたものや写真に作品など、無断で使うしね…でもこれやってるとホントどこかで心病む氣がする>「基本ねつ造」「罪悪感はない」ネットにあふれる“コピペ記事”を書いている”こたつ記事ライター”の闇 #ねほりんぱほりん - To… twitter.com/i/web/status/1…