@domine128468 18年前、ビッグサイト周辺の湾岸で、セフィーロとローレル、その他シルビアなどのドリ車が走ってましたが、セフィーロとローレルの2台ペアが一番綺麗にドリッてインパクトがあったのを覚えてます。
@1024Shinshin カルディいったらホールスパイスがクローブとローレルとクミンとシナモンしかなかったんですよぉ~😂😂 田舎だからかな🤔 悔しいのでタイ米買ってきました笑
#車売ります c35ローレル 即ドリ MT 45万 外装ゴミです。 これを欲しいと思う物好きな方はDMください。 pic.twitter.com/CmJTeEcY5H
#日産の日 180SXが私のところに来てくれてから、もうすぐ5年。初年度登録からは20年(!) リトラを開閉するときは、いまだにワクワクする!😚💕💕 実家では父のCIMAと並び、今は夫のローレルと仲良く並んでます。今年も一緒に色ん… twitter.com/i/web/status/1…
フェデリコ・フェリーニが選ぶオールタイム・ベストでは、ローレル&ハーディー(極楽コンビ)全作品が2位にランクイン。彼らの伝記映画『僕たちのラストステージ』は4月19日公開だそうです。 cinematoday.jp/news/N0069926
そうか、#日産の日 だったのか。 大学入るまで、親父はローレルずっと乗ってたな。パーツ在庫無いから修理も大変そうだった(*´-`) 生まれる前はスカイライン乗ってたらしいけど、自分にとってはローレルこそが親父の車だった。 86年… twitter.com/i/web/status/1…
環境がつらくても旧ローレルとダイカイザーさえあればなんとかモチベを保っていたけど今では両方ないせいで、完全にモチベが消滅している。
最初にぎゃれっと来てるけどお隣だったみたいねローレルさんが白茶で即謝ってて対処早いなぁって思った youtu.be/TU9pWFOWLpA
[ 香りの詳細 ] Notes : マンダリン、ルバーブ、ローレル、ローズマリー、ジュニパー、シダーリーブス、セージ、 ジンジャー、クラリセーズ、ブラックペッパー、オーキッドアコード、ベチバー、 テキサスシダーウッド、ソマリアンイ… twitter.com/i/web/status/1…
33ローレル、赤ソリともう一つの候補が再び浮上してきた とりあえずサフやけど。 おやすみ。
マルクス兄弟とローレル&ハーディが合わせて3割くらいなので、見てるのはたぶん半分ほどかな。自分自身のベスト20(外国映画)とかぶりそうなのは「ブルジョワジーの密かな楽しみ」と「サーカス」。
@kooo_1001 14のやるならね!それかC35ローレルとかも確かいけた気が!それはポン付けできた気がする!
@WestSide_VIP これは確かに激アツ 今のローレルは走りだからやらんでしょうけどもうちょい下げたらまた違った見た目になりそうで
普段全然話題にしてないだけでC35クラブSは個人的に上位の好きな車だったりする。 一時期マークIIと物凄く迷ってたけど、再従兄もローレル乗ってるからマークIIにしたんだよね
@shotaroooooooou あれ?バレました?笑 110レビンでグリップをかじり、ローレルとシルビアでドリフトやってました!笑 700ミラと150ムーブでシャコタン、ekスポーツで音響、ネオンやりました! セルシオでVIPやったので、次はオフロード!😍笑
ローレルのいい所ってね、内装が安っぽくないところと、RB25det積んで5速でもそんなに高くないところだよね やっぱりサンルーフと純正エアロ&リアスポはこっちでも外せない。 ほんとに所有してみたい良い車。 pic.twitter.com/b8slSn3uND
アオシマのヨンメリは窓のラインが直線的で何だろう思ったら、130ローレルの形状になっているんだな。 pic.twitter.com/6Zsjq2Wcne
※今更戯言。 この車達がスカイラインとローレルだと思っていた子供の頃。 #日産の日 pic.twitter.com/lHV89MpAWb
ワイがいつも飲んでいる有機原材料だけを使った完全有機ケチャップ。 有機トマト、有機砂糖、有機スピリットビネガー、食塩、有機たまねぎ、有機にんにく、有機セージ、有機ローレル、有機唐辛子、有機タイム、有機クローブ、有機シナモン、有機メ… twitter.com/i/web/status/1…
「日産の日」ということで。 2009年頃、10年前位の相棒。C34ローレル。RB26DETT,25ミッション載せ替え公認ドリ車。ニーロク最高♪めっちゃドリフトしやすくて仲間と1番サーキット行った車。#日産の日 pic.twitter.com/OYqv9Ry6Da
平成のはじめ R32スカイライン Y31セドグロ・シーマ S13シルビア C33ローレル A31セフィーロ B13サニー P10プリメーラ R10プレセア W10型アベニール あの頃発売されたクルマたち、全て大好きでした。 新… twitter.com/i/web/status/1…
@keiskyline32 そんなに種類豊富だったんですね! それならA31セフィーロとかC33ローレルにも履けて需要ありそうですね!
日産の日という事を知ったので。。。 じぶんのドリ車c35ローレル。 事故ってから、、、まぁまあ治ってくれました。。 これからペイントに入ります。。。🤧🤧🤧🤧 pic.twitter.com/l2xvoPEinB