【茨城県北部でM4.8】 4日10時38分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/gYjUhjyack
4日午前10時50分ごろ、茨城県日立市で震度2の揺れを観測する地震。津波の心配なし。震源地は茨城県北部で震源の深さは10キロ、マグニチュードは3.5と推定。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
12月4日 10時38分ごろ震源地茨城県北部で最大震度4を観測する地震がありました。相模原市・町田市・愛川町では震度1でした。
震源・震度に関する情報 令和 元年12月 4日10時53分 気象庁発表 4日10時50分ころ、地震がありました 震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度) 最大震度2 茨城県 震度2 日立市 震度1… twitter.com/i/web/status/1…
4日10時38分頃、地震。震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)、震源の深さは10km、M4.8。茨城県で震度4。 jma.go.jp/jp/quake/20191… pic.twitter.com/A8QeT4JScy
地震情報 - 2019年12月04日 10時38分頃発生 最大震度:4 震源地:茨城県北部 - tenki.jp #jishin @tenkijp tenki.jp/bousai/earthqu…
@ASK_tawapuri 昨日も茨城震源地に地震あったねぇ 不安を煽るつもりはないけども、万が一に備えて備蓄等はしとくんやよ←経験者より
@i7_Rv_may こっちはそこまでガツンとは来なかったけど、上の方にいたせいかな?地味にゆらゆら揺れて「長くね?」って… PC開いてたからどこが震源地かすぐ調べられたけど、地震慣れしてるせいか「こんなもんかー」みたいなw
@GoodSMILEMARU おお!冬眠のはずが❗️😆 震源地の話ですかね?震源地がどこかは知らないですけど、確か昨日も地震があったような...
東北・関東地方で震度4の地震 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2019/… (*゚0゚)// 震源地の詳細が出ました。 私がその地を見ても解かりません、地元の人は『あ~ここか~』と判るような地帯です。↓ で詳細地図を。
12月4日(水)10時38分頃、 茨城県で震度4を観測する地震が発生。この程度での地震による津波の心配はある訳がありません。 震源地の詳細図 pic.twitter.com/y4W2vm3Mgg
<日本の地震活動>気象庁発表 4日10時50分 地震発生 震源地 茨城県北部 震源の深さ 約10km 地震の規模 M3.5 津波 心配はありません 福島県 震度2 矢祭町戸塚 他 ☟「大規模災害危険施設」原子力発電所… twitter.com/i/web/status/1…
ん?なんかちょっとやな感じ?続いてるね。 (11:12) 地震情報 - 2019年12月04日 10時38分頃発生 最大震度:4 震源地:茨城県北部 - tenki.jp #jishin tenki.jp/bousai/earthqu…
2019年12月4日 10時50分ごろ 震源地茨城県北部 最大震度2 マグニチュード3.5 深さ10km 緯度/経度北緯36.8度/東経140.6度 情報この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/zfw0mWKUkG
@stgnarumi350 @TokyoJapanF1 @haexdaba @JoumonR @okabaeri9111 3.11はたぶん人工の単体地震ではないです。なんらかの現象で震源地付近を刺激してマグニチュードを巨大化させた可能性がありますね。
【防災危機管理課からのお知らせ】12月4日午前10時38分、茨城県北部を震源地とする地震が発生し、本市は最大震度2を観測しました。念のため余震等に注意してください。 #前橋市
@Belle19870819 地震多いね💦震源地が遠くっても、シレッと揺れる😱すごい遠いのに水槽の水草が、わっさわっさしちゃう😱
先ほどの茨城県の震度4の地震・・・。 震源地が、海じゃなくて内陸なんだね。 東日本大震災の余震で、たくさんの地震を体験したけど、 震度3までは、普通に感じるようになってたけど、 震度4は、さすがにちょっと怖かったなあ。 大きな地震、起きませんように!!
#地震 #地震情報 昨日に引き続き..... 震源地は違うけど、なんかやだな(´д`|||) pic.twitter.com/jWpOZTeGr4
地震情報 - 2019年12月04日 10時50分頃発生 最大震度:2 震源地:茨城県北部 - tenki.jp #jishin @tenkijp tenki.jp/bousai/earthqu…
震源地は、小田原の方から、 埼玉の方まで連続的に地震が起こって、 震源地は、ギリギリ東京都をかすめているので、 東京都内が巨大地震の震源地になったことはない。 なんとも不思議な力が東京を守っている気がしてならない (まあそれでもあれだけ壊れちゃ守っていることにならないが)
結構揺れたと思ったけど東京は震度1だったか 地震情報 - 2019年12月04日 10時38分頃発生 最大震度:4 震源地:茨城県北部 - tenki.jp #jishin @tenkijp tenki.jp/bousai/earthqu…
余震_??? 発生時刻2019年12月4日 10時50分ごろ 震源地茨城県北部 最大震度2 マグニチュード3.5 深さ10km 緯度/経度北緯36.8度/東経140.6度 情報この地震による津波の心配はありません。 震度2 福島… twitter.com/i/web/status/1…
また同じような地震。 今日は震源地ちょっとずれてたけど揺れてる地域はほとんど一緒。 気持ち悪いなぁ。。。
2日連続? 発生時刻2019年12月4日 10時38分ごろ 震源地茨城県北部 最大震度4 マグニチュード4.8 深さ10km 緯度/経度北緯36.8度/東経140.6度 情報この地震による津波の心配はありません。 震度4 地震… twitter.com/i/web/status/1…
@amenomori_iwami 地震も台風も勘弁してくれって💦 震源地から離れてたからそれ程でもなかったけど…最大4って通知来てビビった(>_<)
茨城~千葉、最近地震が多い気がする。 地震情報 - 2019年12月04日 10時38分頃発生 最大震度:4 震源地:茨城県北部 - tenki.jp #jishin @tenkijp tenki.jp/bousai/earthqu…
去年の大阪北部地震は震源地から近すぎて揺れ初めてから緊急地震速報のアラート鳴った覚え😂ビビりながらおせーよって1人でツッコミ入れてた😂 揺れの方向で食器とかに被害無かったから良かったけど😢赤ちゃんいたらテンパりそう
@0424gtet44611 ありがとうございます! 震源地は茨城みたいですね! ここ最近、地震が多いような気がします!(´・_・`)
<日本の地震活動>気象庁発表 4日10時38分 地震発生 震源地 茨城県北部 震源の深さ 約10km 地震の規模 M4.8 津波 心配はありません 茨城県 震度4 日立市 ☟「大規模災害危険施設」東海第2原発ほか付近… twitter.com/i/web/status/1…
昨日の地震も今日の地震も全然感じなかった… でも、土曜に栃木県北部に行くけど震源地に近いんだよなぁ… 地震怖いから嫌だなぁ…
@marimondamon 震源地は茨城県北部らしい💦 被害とかは何もないけれど地震は嫌だ💦
駅のベンチに座っていたら突然震度4程度の揺れを感じたので、辺りを見回してみたけど誰も動揺していないの。 「地震大国特有の『慣れ』ってやつですか…」そう思いながら、隣に座っているおばちゃんをチラ見したら、寒さに震えながら高速で貧乏譲りしてた。 そうですか、あなたが震源地でしたか…
右が今日の地震 左が昨日の地震 強さも震源地も近いから 怖くてしょうがない・・・。 pic.twitter.com/mYXawh8Ko2
毎日、微小地震が群発しており 何度も注意を呼びかけた高萩市でM4.8 #茨城県北部 今年震度4はこれで3回目 2016年12月には、M6.3最大震度6弱が発生し名古屋市でも震度1を記録しています この地震と震源地も近く、深さは同じ… twitter.com/i/web/status/1…
また地震あったのか💦 昨日と震源地近い。 でけぇの来るかこれ! そんな東京都立川市から… おはようございます☀️
12月04日 10:38 茨城県で震度4の地震が発生しました。 震源地:茨城県北部 マグニチュード:4.8 震源の深さ:約10km この地震による津波の心配はありません でも、ソートー揺れたなぁ🤔 pic.twitter.com/3z6MO9Xo3q
NHKが首都直下型地震を連夜放送しているようですが、昨日辺りから震度3、4がチラホラ。 2019年12月4日 10時38分ごろ 震源地茨城県北部 最大震度4 マグニチュード4.8 深さ10km 震度4 【茨城県】 日立市 土浦… twitter.com/i/web/status/1…
棒読みちゃんの読み上げ終わる前に次が来ちゃったよ 地震情報 - 2019年12月04日 10時50分頃発生 最大震度:2 震源地:茨城県北部 - tenki.jp #jishin @tenkijp tenki.jp/bousai/earthqu…
地震情報 - 2019年12月03日 10時18分頃発生 最大震度:4 震源地:茨城県南部 - tenki.jp #jishin @tenkijp tenki.jp/bousai/earthqu…
茨城県北部震源地で震度4の 地震がありました。 結構揺れました。 pic.twitter.com/z8dMu4CFny
@hirorin550728 トイレでひとりで叫んでた🤣 昨日の地震も震源地茨城南部だったよね💦 地震おきると続くね😨
2日連続で茨城で地震(※震源地は異なります)震度4が起きましたが すぐに「大きい地震が来る!」だとか、不安を煽る情報に注意です! 小さい地震・中規模な地震が増えている=大きな地震ということではなく、 地震とは、そもそも多い時期と少… twitter.com/i/web/status/1…
4日午前10時38分ごろ地震がありました。 震源地は茨城県北部で震源の深さは10キロ マグニチュードは4.8と推定されます。 震度4が、茨城県日立市、茨城県土浦市、茨城県常総市、茨城県常陸太田市、茨城県笠間市、茨城県城里町 ほ… twitter.com/i/web/status/1…
【震源・震度に関する情報】 4日10時50分ころ、地震がありました。 震源地:茨城県北部 最大震度:2(M3.5) ・この地震による津波の心配はありません。
この間も、今日も震源地は内陸! こんな感じで毎日緩い地震が起きて 3プレートの溜まったストレスを 解消して呉れれば大地震来ない❓❓❓😝
2019年12月4日 10時38分ごろ 震源地茨城県北部 最大震度4 マグニチュード4.8 深さ10km 緯度/経度北緯36.8度/東経140.6度 情報この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/RLUAiak35U
汗(^◇^;)地震長かつたな東京昨日今日続くななんか今東京巨大地震のドラマしてるから余計恐怖かん感じるな😓💦2から3揺れた。震源地茨城県朝ドラひよこ🐣🐥の場所震度4らしい高萩市。付近。カスミン思いだす。
埼玉県防災情報メール 震度情報 2019年12月04日10時38分頃 埼玉県北部で震度2の地震を観測しました。 埼玉県南部で震度3の地震を観測しました。 埼玉県秩父で震度1の地震を観測しました。 ▼震源地 茨城県北部 詳しい情… twitter.com/i/web/status/1…
昨日に続き今日も地震。。しかも実家近くが震源地。数年前からもよくこの辺りの震源地で地震起きてるけど、こんな頻発してるの怖すぎる。
4日午前10時38分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は茨城県北部で震源の深さは10キロ… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
⚠️地震 震源地:茨城県北部 最大震度4 pic.twitter.com/ofbLquzY02
@mgn_eq 最近内陸型の地震が多く、震源地が浅ければ被害が大きくなり、原発が気になります。また、福島第一のベント塔の切断中にそばで発生したらと心配です。
昨日も同じような時間に茨城が震源地の地震あったなぁ🤔 twitter.com/tenkijp_jishin…
昨日と今日、震源地は違うけどほぼほぼ同じマグニチュードとほぼほぼ同じ時間の地震。 なんか気味わる…。 pic.twitter.com/uso4LHYqes
@Maaa818eight あ、地震? 震源地に住んでおります めっちゃ大きい揺れだったよ💦 体感は震度4越えてた🥺
やっぱりゆれたよな。 NHK あなたの天気・防災|地震情報 nhk.or.jp/kishou-saigai/… >12/04 10:38ごろ 震源地/深さ/規模茨城県北部/10km/M4.8 北緯/東経36.8度/140.6度 この地震による津波の心配はありません
@Rain_B うわわ大丈夫ですか、怪我とかには気をつけてくださいね💦 私のところは震源地から若干遠いので「揺れてるなー」程度で問題ありませんでした! 最近関東地震多くて怖いですよね……お互い気をつけましょう……😭
[FMHOT839 エリア地震情報] 発生時刻 10:38頃 震源地 茨城北部 深さ10km 規模 M4.8 最大震度4 茨城南部・北部 FMHOTエリア・周辺震度 震度2 横浜緑区 震度1 相模原全区 町田市 愛川町 綾瀬市 横… twitter.com/i/web/status/1…
@wni_jp @ericcarpton5 12/4 10時38分に茨城県で震度4の地震が発生しました。震源地は、茨城県北部 で、マグニチュード4.8、震源の深さ約10kmとのこと。この地震による津波の心配はない。… twitter.com/i/web/status/1…
もう…地震ばかり。トイレ入ったら 揺れたから目眩かと思った( ˘•ω•˘ ;) 震源地はだいたい茨城…
令和 元年12月 4日10時42分 気象庁発表4日10時38分ころ、地震がありました。震源地は、茨城県北部で、震源の深さは約10km、地震の規模はM4.8と推定 jma.go.jp/jp/quake/20191… pic.twitter.com/LU4WWPYz6L
3日10時18分ころ、地震が発生しました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経139.8度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.7 画像はNIEDのリアルタイム震度です。 pic.twitter.com/anInOvlmKk
【群馬県南部・栃木県南部で震度4】 12月3日10時18分ころ、地震がありました。 震源地は茨城県南部、震源の深さは約60km。 マグニチュードは4.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 (気象庁HPより)… twitter.com/i/web/status/1…
【防災危機管理課からのお知らせ】本日、10時18分、茨城県南部を震源地とする地震が発生し、本市は最大震度3を観測しました。念のため余震等に注意してください。 #前橋市
【地震速報】 10時18分頃 関東地方でやや強い地震がありました 最大震度4 震源地は茨城県南部 この地震による津波の心配はありません #地震 #地震速報 #緊急地震速報 #earthquake pic.twitter.com/hQpRnn33rj
随分ひろくゆれたようです 「発生時刻2019年12月3日 10時18分ごろ 震源地茨城県南部 最大震度4 マグニチュード4.7 深さ60km 緯度/経度北緯36.2度/東経139.8度 情報この地震による津波の心配はありません。」… twitter.com/i/web/status/1…
10時18分に起きた地震の震源地。 柏崎千葉構造線の真上で茨城、栃木、埼玉の県境あたり。 これはかなりヤバめの地震の始まりのような予感がする。 杞憂ならいいけど。 (ここ一週間頭痛が止まらないんだわ) pic.twitter.com/MdhsDEPubp
今日の桜 先程の地震は震源地茨城県南部、高崎市震度2、前橋市震度3😱 pic.twitter.com/htuMmdsHK4
さっきの地震の震源地は群馬県だけど、ほぼ本州の真ん中なんだな~ pic.twitter.com/ERDbLtUEqN
@mikinekojp1 地震来ましたよ👍群馬です震源地です~急に来るからね👍怖いです😱 よろしく😉👍🎶
@8DIvuxBRRBGkSXx 大丈夫でしたか地震⁈ コジコジちゃまの近くが震源地っぽい⁇ 千葉でも結構揺れたけど皆んな黙々と仕事してるし(ー ー;)
@earthquake_jp @rie_15_ この地震、TBSの速報では群馬県になっていたから、群馬県の揺れでも茨城県揺れるのか!と思っていた。 茨城県南部が震源地なのねー。 今朝から地震が日本の南から北まであって大丈夫なのか不安MAX😣
さっきの地震めっちゃ揺れて怖かったなぁって思ったらまさかの震源地がめちゃくちゃ近かったというwwwwww 最大震度4だけど 私の住んでるところ最大震度ドンピシャすぎて群馬でもこーゆーことあるんだなぁって思った😲ww