ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション」が1994年の発売から3日で25周年となり記念のイベントが都内で開かれた。シリーズの累計販売台数が4億5019万台に上り、最も多く売れた据え置き型のゲーム機としてギネス世界記録に認定され… twitter.com/i/web/status/1…
JR批判なぁ いいこと言ってる風だけど、予約はいるよなぁ 予約無しにするとなると、JR側の負担が増えるから今の料金じゃ無理 ただし、全体の料金があがれば利用者は減るし、健常者だけ据え置きでも怒るわけで、つまりは税金をさらに投入するしかない JR批判はどっちにしろ間違い
FF7から遊んでるよーーーーー!!!!!!わたしは据え置き派です!!!!!! #プレイステーションの日
やっぱ据え置き機で5〜6000円のソフトを1本満足にやった方がいいかな 運営が親切なソシャゲーはやってるが twitter.com/yahoonewstopic…
ポケモン剣盾みたいな据え置きゲームしてる時が一番お金の消費が抑えられる程度にはやっぱソシャゲって金かけちゃうんだなと…やっぱガチャは恐ろしい文化よ、と私は思っちゃう もちろん推しにお金をかけるのはオタクなので理解できるし実際私も夏のランヴェで金を溶かしたからね😉
ソシャゲ離れしたから課金は無くなったけどその分据え置きにもっと依存したから課金してる。
なんというか、ゲーセンとか据え置き機からスマホゲーとかソシャゲにブームが移りつつあるときに「今度スマホゲーとかソシャゲとかもやらなくなり始めたらゲームそのものをやらなくなる文化になると思う」みたいなことを言っていた人が予言者めいてて怖い
5、6年くらい前のソシャゲ全盛期には据え置きゲームのユーザーの多くがソシャゲに流れて据え置き機は衰退するとかなんとか言われてたけど、ソシャゲってゲームしてる気にならないからやっぱりソシャゲ離れは起きるよね
@makina9696 ほとんどのソシャゲが過密スケジュールでの「イベント!コラボ!イベント!コラボ!周回!周回!周回!」だから疲れてしまった。 今はマイペースで進められてマルチプレイができる据え置きのゲームが主軸になっている気がする
@gq76823 月25万、ボーナス50万2回でやらかさない限り終身雇用とかいうド安定さよ。 給料も据え置きってことはないだろうし
据え置きゲーのほうがお金かからないからすき 14もあんなにボリュームあるのに月2000円で快適に遊べるからソシャゲよりかはお得。あとストレスたまらない。
まあ今は据え置きすらオンライン化してるから、そんなバグ出さないようにするのは必然だし仕方ないね
初代プレステ発売から25年か、当時バイト解禁前で公に出来なくて親に内緒で親戚の兄貴に頼み込んでバイトを紹介してもらって親父の友人のソニー社員に社員割引で購入してもらった。思えばこの時代が俺の据え置き機の絶頂期だったかも知れない。 twitter.com/playstation_jp…
最近据え置きもソシャゲもどっちもやってるけど面白さは据え置きの方が勝ってるんよな私の中じゃ
なんか普通に 普通にひとつのゲームを4年も5年も続けるのしんどくなっただけ 絶え間なく続くイベントとか 毎日毎日ログインして義務的に同じことを繰り返すのとか 据え置きは終わりがあるから安心するし逆に何回もやりたくなったりする… twitter.com/i/web/status/1…
改装来て欲しい初期SSRは個人的にPoWとプリンツかね。PoWは言わずもがな、プリンツは防御力据え置きで火力上がってくれたら嬉しい
据え置きみたいにやる時間が無く、いつでも辞めれる気軽さが本質だったはずなのに札束で殴り合うようになったらそらぁ、、、ねえ 気に入ったものだけやればいいと思うよ 納得してやれば良い twitter.com/YahooNewsTopic…
@freedom5108p 据え置きゲーの方が楽しいけど、据え置きゲーもソシャゲに毒されたのか運営型ゲーム志向になってきてるのを感じる
私のプレイステーション®の思い出は… 12月3日は #プレイステーションの日! 初めて据え置きでやったゲームはFF7だったなぁ
ソシャゲに何百時間かけられる人は据え置きのRPGやってくれよ〜物によっちゃ40時間ぐらいで一周だからさぁ〜本読むのと同じだよ〜
据え置きのゲームに慣れてるとソシャゲはゲームとは言い難い。 楽しいけど、所詮はアプリだから限界がある。
それなら買い切りの有料アプリ買った方が楽しめるし、据え置き買ってしまえば初期投資以外はほとんど金かけないで数百時間楽しめるし仕方ないんでしょうね。
@9x_xh3 結局据え置きも廃れてそれがソシャゲになっただけ。今のゲーム業界は常にどのハードが時代をとるか見極めないといけないから大変そう。
今度はソシャゲ離れか まぁソシャゲ云々は俺も言いたいこと色々あるし 否定的な意見が出るのも納得よ 目先の数字を求め続けるなら廃課金必須だからね そういう点では据え置きの方が有能なのも分かる
やっぱ据え置きじゃないとね!最初からデキてるので遊ばなきゃ!ボイスもゲームもフルで楽しめないよ! 大丈夫!だってとっくの昔から追加ダウンロードできんだから!なんでスマホゲーなんてのが流行ったかねぇ?大迷惑だったよ #ソシャゲ離れ
私の据え置き型ゲーム履歴は初代プレステで止まっている(廃人化するので私にゲームを与えてはいけない)
どうしてもスマホ一つに集中してしまうからなぁ…。 PCゲーなら複窓で動画見ながらとかできるし、据え置きの方が自由度高いとかでログインくらいしかしてないな…。>RT
ソシャゲ離れとありますが、ソシャゲ離れが進み据え置きの売上が上がった的な感じでないとシンプルに「現代人には金も時間も無い」が答えになりそうですね。
据え置き→終わりがある ソシャゲ→終わりがない 個人的には終わりがないのは結構好きで、思い入れのあるキャラ育てて、ラスボス倒して終わるのもいいけど、次から次へ強い敵やら難易度が出ていく終わらないのはあり! 楽しめるシステムと最… twitter.com/i/web/status/1…
据え置きはいいぞー 全てを解決してくれるしプラスアルファで人生が彩り豊かになる 何を差し置いてもゲームがしたくなる 何百時間と余裕で使う そしてゆくゆくはダメ人間になる
私のプレイステーション®の思い出は…初めて買った据え置き機がプレイステーションで、グラフィックが凄かった!!! 12月3日は #プレイステーションの日!
据え置きの方が圧倒的に面白いのと、ミッションとかでやりたくない日も強制的にやらされるからストレスたまる 今ソシャゲやってない人がいるなら、そのまま一生やらない方が良い twitter.com/yahoonewstopic…
何も手元に残らないとか据え置きの方が面白いとか的外れなコメントが多すぎるけども全てはユーザーのリソースが足りないからだよ 企業は有象無象に存在して数多の作品をリリースするけどもユーザーが費やすことの出来る時間やお金は無限じゃない twitter.com/yahoonewstopic…
今考えるとPS3ってかなり優秀だったな SONY製だけあって画・音質は良い DVD・BD視聴可 専用チューナー取り付けでTV視聴可 音楽や画像の再生・保存、プレイリストの作成可 ネットページの閲覧可 等々… 昔も今も据え置き・携帯型関係無くSONY製のゲーム機はコスパ高い
ソシャゲ離れ 結局、課金とガチャによるエンドレス搾取、売上が落ちればコラボで延命治療の繰り返しボタン押すだけの単純作業が大半だから魅力感じない。 自分はソシャゲやオンラインは元からやらないんだけど やっぱり、据え置き、せめて携帯機でじっくりがっつりやるのが好きなんだよね。
ソシャゲ離れ。該当者がここにもいる ソシャゲやってて良し悪しはあった。でも据え置きのゲームの時代が徐々に戻ってきたのではないかと思われる。
あなたが一番遊んだPSは?で据え置きの選択肢しか出てなかったけど、わたしが一番遊んだ機種は圧倒的にPS vitaなんですよね。討鬼伝はvitaだけで7000時間は遊んだから。そのうち500時間がトロコンにかけた時間、残りは全て特殊… twitter.com/i/web/status/1…
若者で発生した「ソシャゲ離れ」の報道からしばらく…我がTLは 据え置き PC CS の3つにわかれ、混沌を窮めていた…!
据え置きで初めて自分で買った本体 FF7ACの同梱版を買ってそれからテイルズシリーズ、アトリエシリーズ、FF13の三部作、バイオハザードとかめっちゃ遊んだ(^-^) 最も遊んだのは #プレイステーション3!… twitter.com/i/web/status/1…
マイペースに、自分で好きな時に好きなだけゲームできるってのがいいよね あと据え置きゲーはテレビ画面とコントローラーが別々だから、手を置いたまま目線を下げたりせずにできるところがいいよね スマホゲーはサービスが続く限り、好きな作品… twitter.com/i/web/status/1…
→キャラゲーでも当たらなきゃ死ぬし、ソシャゲはギャンブルだなと思う。いっそ据え置きゲー増えてくれないかな。ソシャゲ開発しかしてないとこが作れるかは知らんけど。可愛くてファンタジーな世界観だけど、中身は実質スカイリムみたいなゲームやりたい。リディアとセラーナには世話になった…
やっぱ据え置きが1番だろ。散々課金してきたが、あんなもんは馬鹿のすることや。今までの馬鹿な自分を殴り殺したい。ドブに金すげー捨てて来たなぁ
無課金(もしくは買い切り有料ゲーム)でも楽しめた古き良き()アプリゲー黎明期のままだったら据え置きが廃れる世界線もあったかもな
ようやくって感じ。switchもいい調子だし据え置きでゲーム本来の面白さを思い出してきたか。じゃあオーバーウォッチもやってどうぞ
ソシャゲも据え置きと同じで無理ない範囲でやれればいいんだけど、どうしても『今やらなくちゃいけない』感出してるゲーム多いからね 難しいよね
疲れたしあまり面白みを感じなくなった 携帯ゲーム機とか据え置き機とかでガッツリやった方が楽しい twitter.com/YahooNewsTopic…
オージドル オーストラリアの金利据え置きで 豪ドル急騰中!! ただ、赤丸を抜かない限りは 対局は下!! ここでのロングはキツイです。 pic.twitter.com/QZv4PkSUJA