露骨!今日の東京都の感染者数は393人です!3日前の検査件数は6400件だそうです!陽性率は6.1%です!これがフンドシ尾身の忖度か?明日、明後日は土日の検査件数ですから、そんなに増加しないでしょう!でも、後1ヶ月は何がなんでも宣… twitter.com/i/web/status/1…
東京 新型コロナ 393人の感染確認 1 2月1日 検査数前日より少ないです。 {/m_0235/}上が今日の出ているデーターで下が昨日1月31日の検査数と結果です。 2/1(月)検査数 6400件感染者数 393人陽性率 6.… twitter.com/i/web/status/1…
【2/1(月)新型コロナ東京393人感染 】 (参考検査数 6,400件 陽性率6.1%) 400人を下回ったのは12月21日ぶり。新規感染者数とともに陽性率や重症者数も緩やかに減少傾向にある。 pic.twitter.com/09MEeLT3ym
@nhk_news 今日(2/1)の東京陽性率。速報値。 検査数6400 陽性数393 陽性率6.1% 先週月曜 618/11280=5.5% その前週月曜 1204/13128=9.2% その前週月曜 1219/9628=12… twitter.com/i/web/status/1…
1月31日時点の発生状況 陽性 104人 退院等 78人 検査 2,431人 陽性率 4.3% 患者数 1,364人(+20) 重症者 12人(-2) 感染経路不明 23.8% 【集中対策期間】 ・緊急事態宣… twitter.com/i/web/status/1…
@okashi877 感染者数が東京393人でも、検査数が786で陽性率50%とかだと非常にまずいんですよね😅 逆に感染者数は爆上がりしてても、陽性率が低くて検査数が多いのなら、その数値には意味があると思います。無症状者も含めてしっかり検査できてる証拠ですから。
これどうなんだろ、無症状の感染者を追わなくなったから減ったのか 毎日の検査数に対しての陽性率も心配だから症状ないけど自費検査してる人が多いからなのか 減った、よかったねは 危ないよね 東京 新たに393人の感染確認… twitter.com/i/web/status/1…
@triangle24 純粋に検査の偽陽性率という意味ではなく、感染力を失った死骸やたまたま粘膜に付着していたウイルスも検知してしまうため、既に治癒している人や感染していない人も陽性と判定してしまう、という意味での偽陽性が週に1人くらいいる、と言っていたのだと思います。
@higashi_kokuba 📺 (▽の*{とても大切な事だと思います。その姿勢は流石だなと、惚れ直しました😊 積極的疫学調査が減ると陽性率が上がるというお話ですが、何だかモヤッとしています。自らPCR検査を受ける人の中には、… twitter.com/i/web/status/1…
積極的疫学調査を縮小し、濃厚接触者のPCR検査が減って、見かけ上だけ陽性者が減っていると言う話があるけど、東京都の検査数や陽性者数のグラフを見ると12月25日の週とどちらもほぼ変わらない。 水面下で感染が増えていれば陽性率は上が… twitter.com/i/web/status/1…
@motorolall @YahooNewsTopics 数字に弱いのであっているか? 仮に濃厚接触者の陽性率が高い(20%)とすると 検査数1200人(陽性率10%の1000人+濃厚接触者200人) 陽性者140人 陽性率11… twitter.com/i/web/status/1…
東京393人らしいけど、東京なんて検査すればいくらでも出てくる。検査数を減らしてるなら尚更、感染者の人数にではなく陽性率に着目すべきでは?
調べてみたら年末年始からこっちで陽性率も漸減しているのでまあなんとかなってきてる感じなのかもしれませんね。でもね。昨年4月の緊急事態宣言のことを思い出してみるとまだ桁違いの新規感染者がいるわけで。
@akaitougarashi @fwpa0747 @desler ほんと、フリーハンドという表現が適当ですね。 そもそも抗原検査数も何故か加算計上してますから。確定診断はPCRだけでは?水増し自由自在。 それに伴って陽性率、… twitter.com/i/web/status/1…
積極的疫学調査を縮小し、濃厚接触者のPCR検査が減って、見かけ上だけ陽性者が減っていると言う話があるけど、東京都の検査数や陽性者数のグラフを見ると12月25日の週とどちらもほぼ変わらない。 水面下で感染が増えていれば陽性率は上が… twitter.com/i/web/status/1…
人数だけ見るとめっちゃ減ったと思ったけど、陽性率とか重症者数はめっちゃゆるやかに減ってるから、そっちの方をあてにすると決めた。
先々週1204人、先週618人 今日の東京393人 陽性率も減ってます 検査数絞ったからだとかデマや陰謀論を流している人もいる様ですが もう緊急事態宣言解除でいいと思う 小池都知事が延長したいらしいけど東京の財政で勝手にやればいい
@Tentyo_iQ 少しずつ人数は減ってきているけど月曜日だしなぁ…陽性率が上がってる地域もあるらしいからまだ気を緩めちゃいけないね。
本日の東京コロナ感染者数 陽性者393人、検査数6400人、陽性率約6%。検査数が休日で少ないため1月始めの検査数15000人換算すると陽性率6%で約1000人に該当。 まだまだ安心できません。世界的に中国と日本の感染者数が極端に… twitter.com/i/web/status/1…
28日→29日でおもっくそ検査数減ってて 微妙に陽性率上がっとるのだが twitter.com/tocho_covid19/…
400人切ったけど、検査が追いつかないから、ということではないよねぇ。陽性率が跳ね上がってないから(もちろん、今も昔も、漏れはあるにせよ
@7o6mtqZBRCbsey3 今の所こんな感じですね。ジワジワっと検査が減ってきています。(陽性率も減ってはいますが) stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp pic.twitter.com/fhvT4hjU3x
東京393人って 急に、減った感じするけど 本当に減ったのかは??🙄 検査数、陽性率はどうなのかな🤔 感染者数だけ減ってもね…
@ebikun_t はい。むしろ検査の減りよりも感染者数の減少割合が大きいので陽性率が下がります。 検査減っているのは検査対象者が減っているからと見るのが自然ですね🐱
東京393人。コロナ脳は増えても減っても大騒ぎ。無症状者が野放しでヤバいとか言ってるが、元から95%は野放しだから影響無しだ。 公の陽性者数が氷山の一角なのは既に駅前PCR検査の陽性率を見ればわかるだろう。冬はクラスで1人2人と… twitter.com/i/web/status/1…
陽性率6.1%。検査の増える水曜日以降が焦点ですが陽性率は10%行かないと予想します。 twitter.com/on_the_campus/…
東京の陽性者数393人って単に2月に入って緊急事態宣言終わらせるために数字の操作をしているだけ。(検査数を絞れば必然的に人数は減るから)人数ではなく陽性率で基準を決めない限り陽性者数だけの発表は無意味でしかない。
新コロ陽性者数に関しては、検査の範囲を変えたりもしてたので、様子見期間棚と思っている…陽性率低いのは嬉しいが、まだまだ安易に喜べないなと。
"先週1/25の64%、7日間移動平均で前週比76%(うち60歳以上は前週比80%)、12/28からの相乗平均107%。陽性率7.7%、接触歴等不明率51%に改善。4700床使用率62%、入院等調整中4213人に悪化 / 新規陽性… twitter.com/i/web/status/1…
@amsmkw なんだか、濃厚接触者を追っていないとかいう話も聞くし、検査数や陽性率もわざわざHP見ないとだし、何より検査後いつ発表するかなんて結局は自由にできるじゃん!と思ったりするのは捻くれているのかな…?(^-^;; 少なく… twitter.com/i/web/status/1…
陽性率6.4% 下がってない (検査数6400) 少ないから少ないんだね
分母が知りたいな それと陽性率も 陽性率が下がっているなら喜べるけど そうでないなら検査数が減つただけ
陽性率や亡くなった方々の人数を 見て判断したい。 東京都で新たに393人の感染確認 400人を下回るのは12月21日以来 累計は10万人超える(ABEMA TIMES) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210201-…
@myuchan0826 調整って事は東京中の病院や保健所がクロって事?? 陽性率も重症者数も減少傾向なのに何が不満なん?🤔 検査数減らしてるんなら陽性率は爆上がりしないとおかしいだろ🤣
@rinrin_rin1123 検査人数は減ってるけど、陽性率も下がってるし、まあ pic.twitter.com/jOBV4gLJLd
検査数はどうなんだろう?陽性率は? 濃厚接触者は? もういろいろ野放しでこわい #コロナ
@doudou_no_yume 陽性率も重症者数も減少傾向なのに何が不満なん?🤔 検査数減らしてるんなら陽性率は爆上がりしないとおかしいだろ🤣
東京都の検査陽性率7.7(1/29付) もっと下がれ~ stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive… pic.twitter.com/uLYFhNBTYW
@caramel1201 一日一日のデータを取ってたら 週間のデータも出て来たり陽性率とかの推移も見えてくる。 その日の陽性者ってのは一つの目安でしかないけど 現状での市中での危険度の目安としては 役割は持ってると思うよ。 言… twitter.com/i/web/status/1…
東京の感染者の速報に「検査数とか陽性率も言わないと分からない」みたいなコメントする人は「自分で調べる」っていう行為を知らないのかしら🙄
陽性率は検査が今年最も多かった緊急事態宣言発令直前の時で20%を超えているから結構な違いが出そうかな
新型コロナの感染者数人数だけじゃなくて割合も示してくれたらわかりやすいのになと常々思ってる 300人(陽性率50%)と300人(陽性率10%)だったら捉え方ガラッと変わるじゃんね?
@elephant9001f @kumeee17 保健所が濃厚接触者(=症状で検査に来る人より陽性の確率がずっと高い)のトラッキングをやめたので陽性率も下がるのは当然です。
濃厚接触者を以前のように積極的に追えば、多少陽性率が上がるとも考えられる そもそも調査の仕方が違うから正確に比較はできない
東京393人がトレンド入りしてますが、月曜日は少なめに出るので、これをそのまま信じるのは「陽性率50%!」などと騒ぐ人達と同レベルとなってしまうので注意しましょう。また「検査数を減らしてるからだ!本当はもっと多い!」と根拠の無い陰謀論を唱える人も相手にしないようにしましょう。
今日の新規陽性者数は393人ですが、検査数がかなり減っています。大事なのは陽性率です。陽性率を下げるために頑張りましょう。
【速報】東京都コロナウィルス感染者数🩺🦠🧪 感染者数→393人 土日で東京都HPの検査数が更新されていないから陽性率は夜に計算しますっ🦠 緊急事態宣言が延長みたいな報道もあるし、伝染らないように気をつけて過ごそ😷
@KitiCookie 陽性率は、検査対象がどんな人かでまた全然違うしなぁ。なんか怪しそうな人だけ検査していたときと、無症状でもなんでもバンバン検査するのでは意味が違うでしょう。
陽性率と検査人数を同時に減らすテクニックなにやってんだろ。 ただ単に絞るだけなら率は鰻登りのはずだし 7%で落ち着いてんのも色々あるけど
#東京393人 月曜日は検査数の関係で少なくなっています (通常の半分程度) 陽性率は約6.5%です🐤 ✨今日現在まで累計10万234人
東京400人下回ったんやな( ´ ` ) まぁ検査数減っとるから参考にはならんけど陽性率もピーク時よりは低くなってるしこのまま抑えていきたいンゴね
何か数とかもうどうでもいいから、毎日のしっかりとした陽性率を出して欲しい。陽性率3%以下になれば解除とかそういう俯瞰的な指標と基準が欲しい
@geiger_warning 1月25日(月)が618なので順調に減ってますね。 当然ですが昨日、明日の比較は意味がない。 検査数も今日に実数が出るわけでは無いのでこの前の様に「検査数が」「陽性率50パー」 みたいな勘違いをする… twitter.com/i/web/status/1…
@kpodlove @Sankei_news 検査数が減ったというのはデマです。 陽性率も問題ないです。 pic.twitter.com/5zxNDUcZ3s
陽性率も減ってますけど?笑笑 なんだよ操作ってw濃厚接触者の追跡をやめただけだよ😅 twitter.com/geek634/status…
@ebikun_t 所感ですが、無症状者割合と陽性率が半減しているところからして数値に不自然さは無い認識です🐱陰謀だとすると、発症者を検査せず、無症状者を積極的にしないと実現できないので、陰謀論のほうが不自然です。 参考 twitter.com/geiger_warning…
PCR検査は、CT値・増幅回数を増やせば、陽性率が上がるわけで、30回くらいが妥当らしいんだけど、日本は基準が曖昧で、40回とかやっちまってるところもあるらしく、かけらでも陽性になるレベル。WHOは回数減らせって、バイデン政権にな… twitter.com/i/web/status/1…
@karma_look019 検査数は昨日発表数値に比べて約半分ですね。なので、陽性率的な数値は大きな変化は無いかと
確か東京の陽性率は昨日まで7.7%とか言ってたから検査数は5,000程度なのか。だとしたら全然減ってない事になるし、重症者数とかの方が肝心なのでは? 東京都で新たに393人の感染確認 400人を下回るのは12月21日以来 累計は… twitter.com/i/web/status/1…
検査人数と陽性率で考えると、12月初旬と同じゃ??? 正月付近はおかしいけど。 これでも緊急事態宣言延長して世の中の流れをおかしくする意味って? pic.twitter.com/0O46P4orqQ
それだけだったら陽性率も横ばいになるはずだよ?笑 検査数減らしてるけど陽性率も下がってるんだよ twitter.com/edogawataiki/s…
@UN_NERV 陽性者:393名 検査数(3日前):6400 単純計算の陽性率:6.14%
それだけだったら陽性率は変わらないんだよなぁ🤣 コロナ脳って陽性率って言葉わかんないのかな?笑笑 twitter.com/arkh1gura/stat…
😱😱😱😱 陽性率6.1%😱😱😱😱😱😱 twitter.com/coronatokyonow…
東京の感染者激減は濃厚接触の調査と検査を止めたから検査数が激減し、無症状感染者が検出されなくなったからと思っていたのだが、なんと陽性率も激減している。緊急事態宣言後も休日の人出は変わらなかったが、閉店早めただけでこれだけの効果なのか?もう重症患者数くらいしか見て有効な数値がない。
陽性率も減少傾向のようだから大分下火になったのか? 対策緩めて、またすぐぶり返しそうだが。 東京 新たに393人の感染確認 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6383885
@crescent1964 @Kark9221 全員→10歳以上 PCR陰性→抗原検査 2週間→10日 全く効果なし→感染拡大地域では81%陽性率減少。全国では58減少 twitter.com/kuri_in_SK/sta…