@KadotaRyusho 野球は9人いるんです。一人しかいないじゃない、別の選手が投げるんです。 日程を伸ばせば金銭的負担が増します。そのほうがお金のない公立校には不幸です。
@KadotaRyusho @adachiyasushi 地方予選なんか土日にやれば良いと思います❗ 朝日、毎日は人権人権言うわりには高校生を酷使してますよね❗
@KadotaRyusho この質問の意図は朝日新聞と毎日新聞への嫌がらせですから。読売新聞から頼まれたのかな。
@KadotaRyusho じゃあその延長された大会の経費は誰が払うの?特別扱いされてる野球をさらに特別扱いするの?議論するなら高校生の部活動全体を議論しなければ。自分の好きなスポーツだけ関心を持っているようでは政治家とは言えないし論客としても尊敬できない。
正論です足立議員 弱小でも一人の投手の活躍で勝つのが高校野球です twitter.com/KadotaRyusho/s…
これは良い質問。是々非々ですが、足立議員を支持! twitter.com/KadotaRyusho/s…
「制限してしまうと無理を押して頑張っている地方の人手が足りない公立が人員に余裕のある私学に負けてしまうではないか」だからといって無理を押していいという話ではなかろうに…はてこんな構図どこかで見たような。医療のどこかで。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
それにしても甲子園一つでこんな議題が国会で上がるとは…… もちろんくだらないって意味ではないけれどね。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
@KadotaRyusho その通り‼️ バカ高野連にもっと言うタレー!へんな規制ばかり掛けやがって💢 選手のことなんて二の次やろ、
@KadotaRyusho 以前から門田さんが指摘され、足立議員が必ずやる、という約束が守られました❤
投球数の制限って 選手のためにあると思うんだけどな 選手の人権はどうなるんだ?? twitter.com/KadotaRyusho/s…
@KadotaRyusho おかしくはない 弱小高でも野球部員はセンスがあろうがなかろうが皆ボールを投げれるのだから 外野、ショートサードをやれる子は ピッチング練習してマウンドに立てるようにしとけば良い、からなずプラスになる!連投して肩肘壊して人生を棒に振る方が愚!
@KadotaRyusho 弱小高校云々はどうでもいい。 逆にプロの下位組織としてのユースチームを参加可能にした方がいい。 才能をかき集め伸ばすプロに任せて未来の侍の育成に勤しめばいい。 半端な大人(監督やら校長)が祝される今の高… twitter.com/i/web/status/1…
@KadotaRyusho 門田の考えはそもそも前提がおかしい。 ●●君は投手、○○君は捕手、■■君は一塁手etc… というのはチームで勝手に決めていること。 勝手に決めた結果、投手が1人か2人かは高野連も知ったこっちゃない。… twitter.com/i/web/status/1…
球数制限は人道上の問題だから真っ先にやらなきゃならない事だとは思うんですがやはり日程とセットですよね。しかし投手の数の少ない学校の問題は残る… twitter.com/KadotaRyusho/s…
@KadotaRyusho たぶん、1番いいのは一回毎に守備位置を変える。専門性を追求しないのがいいと思ってしまいます。吹奏楽部は楽器の掛け持ちやっているところは、ありますよ。
@KadotaRyusho 試合日程を最低隔日にすれば良い。 決勝 休日 準決勝 休日 準々決勝 3回戦 2回戦 1回線
@KadotaRyusho 高校野球利権ある朝日や毎日で有る限りは選手や公立私立関係なく変わらない。 pic.twitter.com/Kxu5n5l51h
@KadotaRyusho 春休みや夏の暑い時期に無理してやろうとするから、そうなる。高野連や朝日新聞毎日新聞が儲けてるだけだろう。これまで何人の球児が身体壊してやめていったんだろう?
@KadotaRyusho @ikutayoshikatsu 高野連を潰さないと高校野球は変われないと思う。
@KadotaRyusho @adachiyasushi 少年野球はすでに投球制限がある都道府県もあります。ピッチャーがいないチームは死活問題です。そして、戦略も変わってきます。
@KadotaRyusho ごもっともです 5月から毎週土曜日に試合組めば7月には代表決めれます 日曜日は予備日で
@KadotaRyusho @adachiyasushi NHKの全試合全国放送を止めること。他競技に倣い決勝戦のみで充分。
@KadotaRyusho 確かに。 ワールドカップラグビーは9月から11月までかけて大会運営したもんな。
血液クレンジング、効果なしどころか「危険」と医師が警鐘|NEWSポストセブン
内閣支持率42%、不支持が逆転 昨年12月以来、共同通信調査