こういうの、本当に適当な業者ばかり。モラルがなさすぎる。分割案件は以前と変わらず続々と建設されているし。 twitter.com/ELECTRICDADDY/…
そもそもどうして秋田県の豪雪地帯でソーラー始めようと思ったのか。横風を受けやすい構造も変。事業が終わった時の廃棄費用も積み立ててなさそう。 twitter.com/ELECTRICDADDY/…
この壮大な事業は結局パネル製造元(=中華企業)と,関連する企業が儲かっただけで,災害大国日本で持続可能な電力源になるはずもなく,いずれ負の遺産になります. twitter.com/ELECTRICDADDY/…
基本ソーラー屋でまともな業者なんていないですし(いないとは言っていない マンションの一室(しかも住居用)をオフィスにした業者の多いこと多いこと。 (ユーザーとの間にそういった業者を入れて2~3年でトンズラする手法も多い) twitter.com/ELECTRICDADDY/…
sakigake.jp/news/article/2… 建物潰れるほど雪降ったので、今それどころじゃないんじゃないですか? twitter.com/ELECTRICDADDY/…
コロナで重症化 約半数の人がイメージ持てず 東大など調査 | 新型コロナウイルス
厚労省23人送別会、参加者の過半数が感染 新たに5人 [新型コロナウイルス]