@AmberSuika @2A3jij8EciPfq1D おおお、知らなかったです!リツイートさせていただきます!
@AmberSuika @hangpeng わあ、知らなかった! エンボス加工品の手袋ですね、ありがとうございますm(*_ _)m
@AmberSuika @marukoCOROP2 知らなかったです。手が小さくて 使いづらいので捨てていました。
@AmberSuika @amunami19922018 ありがとうございます! 新しく厨房に届いたエンボス手袋が今までのより大きめですぐ脱げちゃって困ってたんです!! みんなに教えてあげよう ありがとうございます
@AmberSuika @461fc3s 知らんかったぞい! もっともっと、早うに、ツイート して下され。アハハ ありがとう。 ( •ω•ฅ).。.:*♡ ゴムで止めんでよかねー
@AmberSuika しっ…知ってましたよ、もちろんφ(..)💦 (今度から滅茶苦茶活用させていただきます!)
@AmberSuika これ、思いつくまでは行ったけど実際やったらビリビリになったので出来ないんだなあと思ってました… 上手くやれば出来るんですね!
@AmberSuika @toybox59 そうなんだぁ‼️子供並みにお手々が小さいけど大丈夫なのかな⁉️🤔
@AmberSuika サクラメン手袋やサニメント手袋という名前で販売されてます ゴム手袋では防げない揮発性有機化合物を有効に遮断する事ができるため まずはこの手袋を付け 上からゴム手袋をすると作業性上がります
@AmberSuika おー。毎年(もしかすると30年以上?)バレンタイン前にトリュフつくるのでビニテ使うけどチョコの粘度でだんだん脱げよって輪ゴム必須じゃなあと思うとった。ホワイトデー前にはこれでやってみよう!ありがとうございます!
@AmberSuika なるほど! 毎度、輪ゴムで止めていました。これならなにも必要ないですね(^^)
@AmberSuika @michiko_315mee 初めまして😊 凄いですね!ビックリ😳 ビニール手袋つけてもすぐ脱げてイラッとしたこと何回もあったのでいい事知りました〜😊
@AmberSuika @silvermoon2121 職場の仲間にも教えます。 情報ありがとうございます😊
@AmberSuika @naushikaitoko 知らなかった😳 わざわざ介護用のを買って使ってた。 今度からは捨てずに使います👍
@AmberSuika @foolishchucky 知らなかった〰️‼️毛染めやら掃除やらゴムでとめると脱ぐとき大変で諦めていました。ありがとうございます‼️失礼しましたm(__)m