この子は立ち泳ぎするお魚?って思ったけど、そうじゃなくて、このクイズが天井に貼られているんだなあ twitter.com/Kawasemi8159/s…
おたる水族館じゃないか(この前みた) twitter.com/Kawasemi8159/s…
@Kawasemi8159 大分の水族館よく行くんですがほんとそれですw どっからどう見ても見飽きないですww
思い込みは自分で脳にロックをかけているようなもの。 twitter.com/Kawasemi8159/s…
@Kawasemi8159 人にもいえますよね… 見た目だけで決めつけるのではなく、この人にはこの様な良いところがあると。
@Kawasemi8159 貼り紙の感じ見ておたる水族館だとすぐにわかりました!! pic.twitter.com/TdplBq8eVz
これは生物観察以外のあらゆる事にも言えるよな〜と思う 物語だったり芸術だったり音楽とかでもそういう向き合い方をすることで何倍も楽しめると思うから twitter.com/Kawasemi8159/s…
@Kawasemi8159 展示する側の思いが伝わりますね! 興味を持って見れば、幾らでも楽しめる!
これは全部正解ですね! 「貼る場所を間違えた!! でも、まぼろしとならないように皆さんに大切な事を伝えたい」というのが正解だと思います笑 twitter.com/Kawasemi8159/s…
@Kawasemi8159 アフレコしてみた iMovieの雑編集だけど見てくれ pic.twitter.com/SIrdXer5kn
「まぼろし」だけフォントちょっとでかくしてない? twitter.com/Kawasemi8159/s…
良いこと言ってるけど、馬鹿はそもそもこんな所を見ないから効果は薄いな… twitter.com/Kawasemi8159/s…
@Kawasemi8159 こういうさりげない系って 最初は、お~素晴らしいね。確かに。と思うけど、 5分後完全に頭から消えてる。
@Kawasemi8159 まぼろしww まぼろしだけちょっと文字大きいw 伝え方にとてもセンスがありますね(´∀`) 色んな方向から見たら新しい発見があるよってことをこんなに形で示しててわかりやすいこともなかなか無いですよね