「なぜシステム保守業務だけなのにこんなに契約金額が高いのか」とか言うシステムに疎い上層部のみなさんに、「保守に金ケチるとCOCOAみたいになりまっせ」と言うと黙るので、COCOA事件以来、保守費用の説明が楽になりました(笑) twitter.com/yamada_nt/stat…
405万!?やっっっす!!委託新卒でさえ月単価30万貰えたし、今だと100万なのに!? twitter.com/yamada_nt/stat…
パソナばっかり叩いているけれど、こっちの人材派遣会社も大きいですからね。 パーソルホールディングスは、 テンプスタッフとインテリジェンスが合併したところで、大株主のワンマンですから。 twitter.com/yamada_nt/stat…
せめて日本マクロソフトを一次受けにしてれば。 パーソルとの別契約を拡張して発注した厚生省の判断ミスだと思うけど、別契約だと入札とかで速度死にそうだから難しいところ。あの時期の厚生省も余裕無さそうだし。 twitter.com/yamada_nt/stat…
最近各地で事実誤認のオレオレ解釈が散見されていて、ああ #COCOA の根深い諸々の問題もキャズム越えたんだなあと思っている次第 (良いとは言ってない) twitter.com/yamada_nt/stat…
そんな高額の随契あんのか。 100万以下とかじゃねーのか。 twitter.com/yamada_nt/stat…
6%しかとってないのにぶっ叩かれまくって謝罪もしてもらえないパーソルさんのことかな? twitter.com/yamada_nt/stat…
iPhoneとAndroidの仕掛けを作る上で、Microsftが絡む不思議 でもって、この問題は行政訴訟を起こしてもいいんでなかろうか? 普段、どうでもいい内容の行政訴訟いっぱいしてるやんって弁護士さんに動いて欲しいよ twitter.com/yamada_nt/stat…
これを見ると悪いのはエムティーアイってとこっぽいことがわかる twitter.com/yamada_nt/stat…
そりゃあ優秀な技術者ほど日本に留まらないですよねぇ。 twitter.com/yamada_nt/stat…
割と大きいイーガーディアンすら4次請けなのか。 twitter.com/yamada_nt/stat…
パーソルって派遣と転職のイメージしかないんだけどこんな顔があるんだ。 なんでここに発注したか、だよね。 元請けなんだから社員、親族含めて一丸となって責任をとってほしいものです。 twitter.com/yamada_nt/stat…
そんなに開発者叩かれてなかったような。国のずさんな管理体制は叩かれてたが #cocoa twitter.com/yamada_nt/stat…
契約状態が分からんけど、この再委託を委任とか派遣って書き換えるとそれほど変だと思わないんだなあ。そしてバグがあっても直さなかった流れがなんとなく感じられるw twitter.com/yamada_nt/stat…