地名や特産品等々の知識は、ほぼ全て桃鉄で身に付けましたからね😄 学校の授業での話では頭に入ってこなかった😅 久々に桃鉄やりたいですね〜 twitter.com/debu_dori/stat…
桃鉄で名産品や駅名を覚えたと言っても過言ではない。後桃鉄Vの桃太郎ランドは買ったら中入ってミニゲーム沢山できるので本編やらずにやりまくった。 twitter.com/debu_dori/stat…
たしかにサイコロ1個分しか進めない時は無駄遣い感が半端ない twitter.com/debu_dori/stat…
私はキングボンビーをなすりつけてきた当時の彼氏をリモコンで殴るなどした 夜明け前のことであった twitter.com/debu_dori/stat…
特急周遊壊れるまで使っても1度も10以上が出なかった記憶がありますねぇ twitter.com/debu_dori/stat…
7番のやつで地理の知識身につけたからなー(センター試験の漁獲量問題に活かせたw) twitter.com/debu_dori/stat…
昔彼氏と大喧嘩したことあるわ…あと…新幹線カードで4を出したこともあるわ…全部分かるわ… twitter.com/debu_dori/stat…
@debu_dori 本気でやると仲が悪くなる? 何てひどいゲームなんだ! pic.twitter.com/UiYOAi1eri
@debu_dori ・浜松の新幹線車両工場から急行系カードをもらうが、頻繁すぎて使わず捨てる羽目に ・おいどんを独り占めしたいがために、誰かゴールするまで鹿児島周辺をうろちょろする
今でもよくある奴、でも桃電って謎にやりたくなるよねw twitter.com/debu_dori/stat…
@debu_dori 音楽版権でサザンのムクちゃんの懐が潤う。 #サザンオールスターズ #関口和之 pic.twitter.com/GTsyoczGYe
3番と7番、まさに自分なんですがwwwめっちゃわかるわ。 桃鉄で地理の勉強したと言っても過言じゃない twitter.com/debu_dori/stat…
正直よく分からんけど、絵がカワイイ (*´ω`*) twitter.com/debu_dori/stat…
おかしい俺のプレイスタイルである ひたすら赤字をハワイで貯めて 最後になすりつけカードというのがない twitter.com/debu_dori/stat…
急行カードのBGMで「タ〜ミ〜フ〜ル〜♪」って歌ったり、デビルカードのBGMで「一万年と二千年前からあ〜い〜し〜て〜る〜♪」ってアクエリオンの歌詞をあてて歌っちゃうのはオレだけか? twitter.com/debu_dori/stat…
有名な観光地は桃鉄で覚えた、という人はそこそこいる。石見銀山を、日本地図で「この辺」と指すやつはだいたい桃鉄で覚えたクチ。 twitter.com/debu_dori/stat…
⑦←仙台のずんだ餅屋さん! (館山に行っても、カード売ってない・・・←) twitter.com/debu_dori/stat…
1まかっち 2おれ 3お姉さん 5かえる twitter.com/debu_dori/stat…
めっちゃあるあるwwwww ちなみに俺は会社の後輩と桃鉄やるとよく集中攻撃される(´;ω;`) twitter.com/debu_dori/stat…
あれだけ桃鉄やってた息子達。 都道府県庁所在地すら覚えてやしねぇ😭😭😭 twitter.com/debu_dori/stat…
前にやった時マジで3番は同じ気持ちだった twitter.com/debu_dori/stat…
あてはまらないのが一つもない(笑) twitter.com/debu_dori/stat…
あ~、これは確かにw 地理と名産覚えて、あと効率的に収益上げるための物件の購入の仕方を考えるようになるね~。 twitter.com/debu_dori/stat…
微妙にボカした 企業名施設名が大好き 住宅地図会社 ネズミーランド twitter.com/debu_dori/stat…
仲が悪くなる!!!!!!!!!! twitter.com/debu_dori/stat…