@isiyumi 戦ってる姿を見た子供達がその後改良された同機体に乗る事になりそう
@isiyumi 化け物が住み着いた神の家。 かつては硝煙、今は紫煙を愛好する化け物は嘯く。 とりあえず神様の真似事でもしてみるか。 死神ごっこならお手の者♪ お前らの葬式で泣き女をやってやろうじゃないか♡
今、この漫画がツイッター上で話題になりつつあります! twitter.com/isiyumi/status…
「箱の神父様」(笑) いいなぁ。 twitter.com/isiyumi/status…
@isiyumi ズキュ━━━(❤∀❤)━━━ン!! pic.twitter.com/RCPiJulxO6
@isiyumi そして「バンシー(泣き女)」亡き後、子供らが「クイーナ(弔い泣き)」という二つ名を引っさげてマシンを複座式に改造して跡を継ぐわけですね。わかります。 pic.twitter.com/ccPGekN1sx
@isiyumi やだ、おばあちゃんかっこいい! 後、本作は恋するホークアイや おかんドロイドの話と同一の世界観ですかね?
@isiyumi ターミネーター ニューフェイトのサラ・コナーと、ターミネーターっぽくて好きです
シスター(C.V 榊原良子) 神父(C.V 堀内賢雄) で脳内再生された twitter.com/isiyumi/status…
シスターが今公開されてるターミネーターのリンダ・ハミルトンさんと被ってしまう!(*≧∀≦*) twitter.com/isiyumi/status…
毎秒60発射の高精度ソナーで360度死角なしのニュータイプめいた動きで敵が倒れるまで戦場に可聴音波が鳴り響くのでついたあだ名が「泣き女《バンシー》」とか妄想が捗った。 twitter.com/isiyumi/status…
@isiyumi 敵を泣かせるからバンシーなのか 味方泣かせな戦いをするからバンシーなのか気になる、、、、 (どっちも好きだけどd('∀'*))
どえらいジュークボックスもあったもんだw♪(*´ω`*) twitter.com/isiyumi/status…
こういうのめっちゃ好きw このシスターのCVは小山茉美さんか野沢雅子さんで← twitter.com/isiyumi/status…
@isiyumi 異世界勇者やホークアイ、そしてバンシーと。どんどんスーパー加藤拓弐大戦登場キャラクターが増えていってる。
加藤先生、アイデアの引き出しが四次元ポケットでは、、! ペンに神が宿ってるし、キレッキレで毎回ティッシュ工場泣かせるような作品ばかり、、、、。 twitter.com/isiyumi/status…
@isiyumi 数年後このおばあさんがUCのカーディアスビストみたいな感じで男の子に機体を託しそう。そしてその男の子は一緒にいる女の子のために───
うわあああああ かっこよすぎるうううう twitter.com/isiyumi/status…