2018年の初めまで、旦那はんは ドア / 窓がこういうタイプの オンボロProton乗ってた。 エアコン壊れてて暑いし、 よくエンストするしで イライラしてたなあ。笑 懐かしいなあ。 twitter.com/upg_kyotoyawat…
@upg_kyotoyawata ええ、知ってますよ。 これでエンジン始動するんですよね()
懐かしいなぁ 窓 開ける為のハンドルwww twitter.com/upg_kyotoyawat…
@upg_kyotoyawata 懐かしい。 昔の愛車もこれでした。 ※※ハンドパワー※※ ETCが無かった頃なので料金所を出てから加速が終わるまで閉められなかった事を思い出します。(左手はシフトチェンジで忙しい)
@upg_kyotoyawata この間超ーーー久しぶりに見たのを思い出しました!なんか嬉しくなったんだよなぁ~。 pic.twitter.com/pDvVkZAlZi
くるくるするのがいいんじゃないですかやだ〜w #AE86 twitter.com/upg_kyotoyawat… pic.twitter.com/qeosFWQyLu
回してバッテリーを充電してプリウスは走る。 twitter.com/upg_kyotoyawat…
おじいさん豚が使ってた車はこれだったぶひ twitter.com/upg_kyotoyawat…
クルマが横転したり、谷底におっこちたときの脱出にはクルクルハンドルが有効… >体験者は語る twitter.com/upg_kyotoyawat…
三角窓の方のくるくる、速度に合わせて良い角度探すの好きだったんだけどなあ😿 twitter.com/upg_kyotoyawat… pic.twitter.com/X8XALkIf8M
そういや、車の窓ガラス こんなの無くなったな、、 twitter.com/upg_kyotoyawat…
家の車このくるくるついてる 後ろのドアもう開かなくなった… シートベルトもない twitter.com/upg_kyotoyawat…
あー右のは回してサイレン鳴らすやつですよね、もちろん知ってます常識です twitter.com/upg_kyotoyawat…
名古屋のおじいちゃんの車のこれ、子供の頃回すの大好きで、意味もなく開けたり閉めたりして遊んでたな。懐かしいな。 twitter.com/upg_kyotoyawat…
@upg_kyotoyawata くるくるなんてめっちゃハイテクですやんw 僕のはノブを緩めて自分でスライドさせてます😎 pic.twitter.com/Vm5kEBCA5B
これでセルを回して(そうじゃない) twitter.com/upg_kyotoyawat…
@upg_kyotoyawata 昭和のおっちゃんは窓を開けるのがめちゃ早くて、対向車や隣の車に怒鳴ってた。 パワーウインドウになってからは本人の意思とは関係なく開く速さが一定なので、昭和のような喧嘩っ早いおっちゃんが少しだけ減った気がします。
ポルシェもわりと最近までコレだったとかなんとか twitter.com/upg_kyotoyawat…
うちの歴代の車はまずパワーウィンドウから壊れていったから、こっちが選べればこっちにしたい。 twitter.com/upg_kyotoyawat…
@upg_kyotoyawata 商用車なら、まだまだ現役だと思っていたのですが…まさか…
@upg_kyotoyawata シートベルトがない車もあったんだよね。 今はシートベルト必須だけれど、シートベルトしなくてもよかった時代とか、 いま思うとゾッとする。