初心者あるあるやな…… このニトリの炊飯器、3合炊いた時点で釜ギリギリになるからそれ以上炊くともう大変なことになるよ( ̄▽ ̄) twitter.com/Rokkanizr/stat…
フッ( ´,_ゝ`) 未だに掌の厚みで水加減してるぜwww twitter.com/Rokkanizr/stat…
最初何言ってるのか分からなかった… おかゆで気付いてほしい。 twitter.com/Rokkanizr/stat…
初めての同棲の時 張り切って3の線まで米を入れて炊き中に 蓋がボフッ って音を鳴らして サイドから米なのか、水分なのかぶちゅぶちゅ出てきちゃって 大パニック! 見るも無惨なご飯を炊きあげた者です( 'ω')/ twitter.com/Rokkanizr/stat…
ネタであってほしいんだけど。笑えない。 twitter.com/Rokkanizr/stat…
これの話親としてたら親が 「こんなTwitterとか出来るんやったら炊く前にググッたら良かったのに無駄にネット出来てるやん」ってめちゃくちゃ辛辣なこと言ってた twitter.com/Rokkanizr/stat…
家庭科で習った云々は置いといて、純粋に家電製品のUIのデザインとして考えたら、確かに今時これはないわな、だとは思う、何十年も前からこうだけど、無洗米だ炊き込みだが追加されて可読性も落ちてると思う。 twitter.com/Rokkanizr/stat…
@Rokkanizr @jpd_mam23 一升忘れられない思い出になりましたね(・∀・)
は?!何当たり前のことを?(゜Д゜;) twitter.com/Rokkanizr/stat…
これに合わせて米入れたとして水はなんで適当で良いと思ったのか。 常識とかUI以前に失敗の原因はそこなんちゃうか。 twitter.com/Rokkanizr/stat…
コメ農家して・・・気付いてくれて感謝したいくらいです(^_^;) twitter.com/Rokkanizr/stat…
かなり考えてやっと言ってはる事を理解した・・・その発想はなかった(滝汗) twitter.com/Rokkanizr/stat…
マジかぁ...知らないもんなんだなぁ... twitter.com/Rokkanizr/stat…
この世には2種類の人間がいる。説明書を読んだ人間と、説明書を読まなかった人間だ… 私も昔これやらかして親にどちゃくそ怒られた。この人はネット民総出でどちゃくそ怒られてるけど twitter.com/Rokkanizr/stat…
確かに全く知らない人が見たら、この書き方だと米入れる高さにしか見えないな。 twitter.com/Rokkanizr/stat…
僕はなぜか初見でこれクリアできたけど、 たしかに普通に見れば間違えるな。 なんで自分が間違えなかったのかがむしろ不思議。 twitter.com/Rokkanizr/stat…
誰ひとりとして「取説を読む」にたどり着かないのがすごい twitter.com/Rokkanizr/stat…
@Rokkanizr よく知りませんが両方使ってます 水→米の順で 2→1の割合で入れてました
うちの兄貴も昔、4合炊いといてって言ったら4合の線でやってたな… twitter.com/Rokkanizr/stat…
そもそもこの線に沿って米を炊いたことが一度もない。。。 twitter.com/Rokkanizr/stat…
何を言ってるのかしばらく考えてしまったけど、なるほど、この目盛りまでお米入れると思ってたのか。 twitter.com/Rokkanizr/stat…