@fukuchi_tsubasa 凄いです!こうやって、ツイッターに載せて教えてくださりありがとうございます😌❣️ 苦手な事と好きで得意な事の差が大きくて、どうしたら自分が得意な事くらい行動できるようになれるのかずっと悩んでいまし… twitter.com/i/web/status/1…
【TwTimez】 RTの勢い順19位のツイートです。 時速756RT twtimez.net/now/now2021040… @fukuchi_tsubasa
「作業工程を刻む」って、漫画以外にも結構重要かな、って思ったりする( - 3-) twitter.com/fukuchi_tsubas…
永久保存版だ!今の私にぴったり、ありがたい。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
違う部署の全く畑違いの仕事を無理やり押し付けられた時の対処法と全く同じだった! twitter.com/fukuchi_tsubas…
この小分けにする考え方めっちゃやってる 一見おおきな内容でも 小分けにして把握してクリアしてけば意外となんとかなる twitter.com/fukuchi_tsubas…
「習慣」を切り口に苦手に向き合うって新しいかも。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
わいはこれとは逆でネームが一番好きでペン入れとか仕上げが苦手。 根本的に絵や話を考えるのが好きなのであって、描くのは言うほど好きじゃなかったんだなって最近気付けた。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
ネタ出しとか創作とか、こういう状態かも。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
マンガのネームはコンテみたいなものか、とこれまで考えていたけどちょっと違うっぽい気がしてきた。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
分かりやすいWBSの概念。 巨大な仕事を一個一個の作業に分解して解決していくのは大切よね。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
週刊連載だと習慣にならないと原稿落とす事になるのである意味良いのかもしれないwプロット→ネームは一日しか時間とれない…時間との闘いですよね~ いつもタイマーかけてやってる。ルーティーンワーク。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
ネームは1番楽しい作業。というか作業と思ったことが無い…というのはレアパターンなの?!←未使用ネームが散乱してる原因 twitter.com/fukuchi_tsubas…
最近ちょっとずつこれがわかり始めてきた twitter.com/fukuchi_tsubas…
@fukuchi_tsubasa 苦手だからこそ「それについて考えるのが嫌」と思う時間を減らしたくて、「どうやったら攻略できるか」を次第に考えるようになりました そしたらだんだん楽しくなって、結果として好き!になる事もよくあるのでめちゃくちゃ共感です(-^〇^-)
苦手意識の克服ってのは大事やね。 なんかモヤッとした大きな塊に感じてしまうのはわかる。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
@fukuchi_tsubasa 苦手意識や不安や恐怖心を小分けにする ひとくくりにしない スライムだったら倒せるけど スライムたちが集合したキングスライムは手強くなる
他にも応用できそう。ありがとう。 あとコレ褒めてくれる編集さんにも恵まれてると思う。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
最初マンガの話かと思ったら、人生にも応用が効く話だった。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
仕事も 0→1 1→10 10→100 100を維持 で得意な分野ってあるしね! twitter.com/fukuchi_tsubas…
趣旨からズレるけれど私はネームはスラスラ出るけれど作画の終わりが全く見えなくて作業が滞る事がほとんどだから真逆の人間の思考や機能が興味深いと感じる。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
なんでもそうだけど 習慣にしてしまえば良いんだね まぁ…その習慣にするまでが大変なんだけどね🙄 twitter.com/fukuchi_tsubas…
@fukuchi_tsubasa ルーティンとかジンクスとかって、ほんとに重要なんだね
誰だって最初から上手く行かない事はある。日々の積み重ねを頑張る twitter.com/fukuchi_tsubas…
プラモ作りにも通じるものがありますなあ。地道な作業の連続の中に楽しみ(考え方を変える)を見つける。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
これは面白い...! ダンスの練習で1個の技を反復練習する時もこれで徐々に上手くなってくるから、納得した twitter.com/fukuchi_tsubas…
なんて言うか精神疾患にも通じるものがあると思います。 twitter.com/fukuchi_tsubas…
作画はゴールが見える作業、ネームは暗闇のトンネルって、はげどうすぎる…っ!! twitter.com/fukuchi_tsubas…
セルフコーチングのお手本のような習慣化の具体例で素晴らしいです! twitter.com/fukuchi_tsubas…