もうどっちでもいいやん… 好みも、観るのも、歌うのも、好きにさせたれよ^^; twitter.com/Spiel_TK181315…
朝のニュース、こそ、うっせーわ。 twitter.com/Spiel_TK181315…
うっせぇわ自体は中々癖になるメロディの良曲だと思うが、あの歌詞に感化される子どもと、それを見て「若いなぁ」などとマウントを取るエセ大人は正直言って気持ちが悪い。 twitter.com/Spiel_TK181315…
@Spiel_TK181315 子供たちは多分大人が思うよりずっと大人だと思う。(→あなたが思うより健康です!) こうなるって分かってたんかってぐらい歌詞が皮肉ってて見事に大人達がそれで騒いでるからこの歌は好き。笑 うっせぇわに続… twitter.com/i/web/status/1…
なんだ子供の歌う曲まで親が統制するのかよ twitter.com/Spiel_TK181315…
@Spiel_TK181315 こんなん批判してる親世代だって、夜の校舎窓ガラス壊してまわってたくせにね。 なんでもかんでも規制だ、反対だって押さえつければいいってもんでもないでしょうに。 ア ホ く さ
@Spiel_TK181315 うちの子も歌ってるし普通にTikTokとかでも音源出てるから、聞いてみた口だけども大人の自分ですら共感してしまうぐらいいい歌でした!
@Spiel_TK181315 昨今は 「自分では教える事ができない」 「自分ではうまく説明できない」 という人が増えていて 「世間がそれをやるべきだ」 「これを禁止するべきだ」 とのたまい自分が出来ない事を棚に上げ他人を否定し… twitter.com/i/web/status/1…
@Spiel_TK181315 それ言ったら、戦隊ものとかもダメだろw 暴力で解決してるし。
@Spiel_TK181315 「聞かせたくない親の気持ちわかる?」 ...1つの楽曲すらも自由に聴けない、歌えない子供の気持ちわかる? その心配の仕方はもう子供への愛とかじゃないと思うけど。
賛成とか反対とか知らんわ。 教育上よくないと思うんなら自分の子どもが歌うたんびに叱るなり注意するなりしろよ。 そういう躾が親の務めだろうがよ。 務めを放棄して何かを悪者にした時点で親であることを放棄したのと同じだよ。 twitter.com/Spiel_TK181315…
子供の言葉づかいは歌より、親や周囲の影響のほうが大きいでしょう。 歌のせいだと思うなら世界平和の歌ばかり聞かせてみればよろしいかと。 twitter.com/Spiel_TK181315…
反対派の親の前で子供に合法的トビカタノススメとか歌わせたい twitter.com/Spiel_TK181315…
完全に潰しに来てるねぇ… これを子供が歌うって事はそれだけ抑圧されてるって訴えだと何故気が付かないんだい? そして上から抑え付けて歌うな!かい?ソレこそ子供の自由を奪うだけだよ!(# ゚Д゚) twitter.com/Spiel_TK181315…
こんなこと、取り上げるなんて、終わって当然だわ😩😩😩 twitter.com/Spiel_TK181315…
盗んだバイクで走ってたのに言うのか感はあるが この理論なら、鬼滅は刀を振り回す恐れが~とか アンパンマンは殴るから悪影響とか言わないとおかしいよな twitter.com/Spiel_TK181315…
時と場合を考えて発言できるだけの知能があれば全く問題ないと思う。日本はこんな理由で芸術すらも批判するのか? twitter.com/Spiel_TK181315…
流石に親でも子供の好きな曲を禁止するのは人権侵害に通じる気がする 思想・信教の自由とか言論の自由とか twitter.com/Spiel_TK181315…
パターナリズムで規制したらそれこそ有害性がわからんがね twitter.com/Spiel_TK181315…
盗んだバイクで走り出すよりはマシやろ() twitter.com/Spiel_TK181315…
こういう連中がビクビクするくらい流行らせたって時点で「うっせぇわ」の大勝利なんよね twitter.com/Spiel_TK181315…
歌うのは自由だし、言葉使いが悪くなる?立川 志らくがいる時点でダメじゃん。 twitter.com/Spiel_TK181315…
好きな曲を嗜むだけで子供が良くない方向に行くことはないと思うけどな…それを親がどうやって育てるかによるのでは…? twitter.com/Spiel_TK181315…
それを議論するテレビに一言 「うっせぇわ」 twitter.com/Spiel_TK181315…
子供が歌うのは賛成?反対? 「うっせえわ!」 以上w twitter.com/Spiel_TK181315…
聞かせた後で文句垂れる親よか、対策しようとする、こういう親の方がまとも。 自分の子供がうっせえうっせえうっせえわとか公共の場で言ってたら、超恥ずかしいと思う。 盗んだバイクで走り出そうぜ twitter.com/Spiel_TK181315…
うっせぇわ好きな人間の99割は本音を言えないくせに頭の中で妄想してるだけの奴らだから危険性も何も無いから勝手に歌わせとけって感じ twitter.com/Spiel_TK181315…
@Spiel_TK181315 オレも結構悪影響なの聴いてるかも😅 基本ロックだから シャウトとかデスボ ガンガンなのとか聴いてるし😅 でも子供が何聞こうが歌おうがいいんじゃね?
@Spiel_TK181315 こんな問題を報道してる暇あったら竹島問題とか取り上げたらいいのに
「くたばれPTA」よりマシだろ まだ丸くなっただけ有り難く思え twitter.com/Spiel_TK181315…
@Spiel_TK181315 日本国憲法 表現の自由に反してますね… 歌なんだからいいと思うんですが… そんなに心配なら親がちゃんと教育すればいいと思ってしまう(FF外失礼しました)
@Spiel_TK181315 はぁ? カネ無ぇ カネ無ぇ カネ無ぇわ あなたが思うより貧乏です 天井単発5万負け ホールにとっては良いカモねぇ〜🦆 嗚呼つまらねぇ 何回ハマらせるんだそのパチスロ カネ無ぇ カ… twitter.com/i/web/status/1…