@makigami_p 見下されてモヤっとするのは 無意識にあなた自身も「テレビ」や「ドラマ」よりは下と見ているということではないですか? 人は自分が認めたくないところを突かれるとイラッとしてしまうんですよ。
テレビの人ってテレビ最上級の存在ってありがちだよね。 テレビに出なくなったら落ちぶれたみたいな考えもよく見かける気がするし。 twitter.com/makigami_p/sta…
これ、本当にそう思う。 活動の場をテレビから舞台に移してバリバリ活躍してる人を 「最近テレビで見ないから落ち目」 とか言う手合いを見ると (まだテレビなんか見てんだ…)と逆に憐れに思うけど。 twitter.com/makigami_p/sta…
小さな規模の仕事と少ないファンから再度上り詰めてって意味じゃないかな。 岡村靖幸さんとかの成功例もあるし、 復帰の道を提示してあげないと 余計にやめられないと思うんだけど。 twitter.com/makigami_p/sta…
@makigami_p 所詮元気が出るテレビやASAYANで持ち上げられた三流プロデューサー上がりのコメンテーターなんだしほっときましょう
でも役者自身の中にもそういう優劣つける人達多いじゃないのよ。何とも言えない。 twitter.com/makigami_p/sta…
長年テレビで食ってきたから テレビに出ることが一番と 思ってる! オワコンだと全く感じてない 哀れな老害ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ #テリー伊藤 twitter.com/makigami_p/sta…
@makigami_p booklog.jp/users/awalibra… ── 桑原 武夫《第二芸術論 ~ 現代日本文化の反省 1948 白日書院 1952 河出書房》 twilog.org/awalibrary/sea… たとえ… twitter.com/i/web/status/1…
@makigami_p @arimoto_kaori 気持ち悪いのは犯罪おかし捕まった人間を復帰前提で早くも議論していることだと思います。 そう言う甘い体質が芸能界を麻薬で蝕んでいるとしか思えてやみません。
@makigami_p @arimoto_kaori テリー伊藤氏のコメントは超薄っぺらいので有名。誰もこんなペラペラ発言、真に受けませんよ。
@makigami_p @KK_NewsNetwork ならば受け入れなければ良い 現実受け入れいる事はどう解釈する、 見下して話しているのでは無いと思う、コスプラィアンス緩い所から再出発したらどうかと言う意味でないかと、
沢尻の復帰を別に求めない私は このツイートに共感したが、 認める方は批判してるのかな? スレッドが長くてわからなくなったf(^^; twitter.com/makigami_p/sta…
@makigami_p @arimoto_kaori 未だにテレビが最上級の地位にあるとの驕りを感じます。 10数年経てば地上波の立ち位置はかなり変わっているはず。
@makigami_p @arimoto_kaori 見下しているかは人それぞれだろうけれど、まあ普通の感覚だと思うけどな。
@makigami_p @arimoto_kaori テリーはテレビの人。他では生きていけない。
@makigami_p @arimoto_kaori 今の時点で言うべき事でもありませんね。何様のつもりなんでしょう。
@makigami_p @arimoto_kaori お金の交通費を支払って見に行く舞台と 無料で自宅で見られるTVが 同じであるはずがない
@makigami_p @arimoto_kaori 伊藤さんのコメントは無視したほうが健康に良いです。