@CooRoot 電子書籍版もあるんですね! これは日本史やる気になるwww amzn.to/2usMf5p
@CooRoot 日本語のタイトル内にカタカナ語入れると無意味にかっこよくなる説ってあるんだけども これ見事に実証してくれましたねwww
@CooRoot 五条大橋の相棒(デスティニー)で思い出した pic.twitter.com/8pYWATxCMs
セレベスト織田信長に通じるものがある…! twitter.com/CooRoot/status…
モスピーダのタイトルと似てるな( ̄ー ̄) twitter.com/CooRoot/status…
【幻影の八百八町(メガロポリス)】 にセンスしか感じない twitter.com/CooRoot/status…
奈良の大佛が「裏切りの巨大像」呼ばはり 「八百八町(メガロポリス)」がすごい twitter.com/CooRoot/status…
@CooRoot 最後がダンデライオンじゃなくタンポポなのがちょっとクスッとしますw
図書館で探してみよう。そろそろ息子に日本史を勉強させるか。 twitter.com/CooRoot/status…
どっかでこんなん見たことあるなぁと思ったら… 奈々語だ…ww twitter.com/CooRoot/status…
なぜ大正と平成が無いんだ。(大正15年しかない)(平成それは歴史ではなく現代史だ) twitter.com/CooRoot/status…
息子氏がコレ読んでるけど、歴史の話から唐突にトリック推理展開が出てきて面白い。 twitter.com/CooRoot/status…
映画サブタイトル!! 「相棒」→「デスティニー」のセンス好き! 昭和だけ日本語なのも味かな?笑 twitter.com/CooRoot/status…
ほら男子ってこういうのが好きなんでしょ…/// twitter.com/CooRoot/status…
平安時代はトランプじゃなくて百人一首が傍らに突き刺さってそうだわ (数少ないコナン映画ストーリーより) twitter.com/CooRoot/status…
劇場版名探偵コナン風のサブタイトル(ひねったルビ付き)を即興て考える企画とかやったら面白いかもしれない(´・ω・`) twitter.com/CooRoot/status…
@CooRoot タンポポ タンポポ _人人人人人人_ > タンポポ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄