@debu_dori マナーはモラル(道徳)と違って、時代によってマンネリ化するものらしい。だからmannerにイズムをつけた形をマンネリ(mannerism)と呼ぶんだってさ
マナーの意味って「他人に迷惑をかけないために皆が守るべきこと」って感じだったけど、辞書引いたら「社会の秩序を保ち、他人との交際を全うするための立ち振る舞い」のことらしい。 twitter.com/debu_dori/stat…
社会に出てる99%のマナーは守る意味、必要のない低レベルなものであることは明白。 twitter.com/debu_dori/stat…
@debu_dori ビールのラベルうんぬんでわーわー言う鳥は今後いい仕事関係構築が出来ないと思うのでこっちから切っていく という選択も出来るので知ってる事は損じゃないと思っちゃってます😅
小さなマナーを知っているということが評価に繋がる場面もある、か・・・ まぁ確かに知らないよりは知ってる方が良いかな twitter.com/debu_dori/stat…
確かに訳の分からないマナーってあるね(笑) twitter.com/debu_dori/stat…