@kabutotomoni 更に戦死者遺族とかにマル優とかの制度が有ったんだよな。戦士した親戚の遺産と利子だけで遊んで暮らせた。
こういう時代に生まれて成長し 自分が働き出す頃には預金利息など全く期待できない状況になっていた… 前世代の金銭感覚では生き抜けなくなっていた。 手探り手探り。 twitter.com/kabutotomoni/s…
こんな時代に「今いくらあれば一生働かなくても利子で食えるかな」って計算したけどそんな金は自分になかった。なにもかもみなばからしいw twitter.com/kabutotomoni/s…
そのころ物価はこの利率以上に上がっていた。つまり円の価値がこの利率以上に下がっていたわけで現金で持つと価値が目減りしていくものだった。結果的に当時長期預金をした人は勝ち組になったわけだが。 twitter.com/kabutotomoni/s…
懐かしいわぁ。 そうこうでした。 消費税もなかったし。 twitter.com/kabutotomoni/s…
預ける方はいいけど、借りる方はめっちゃ怖いなこれ twitter.com/kabutotomoni/s…
もはや都市伝説として語られかねない、、 ゆうちょ、銀行に 預けときゃよかった時代 twitter.com/kabutotomoni/s…
お金を借りる側は大変でしたよこの時代。金利が高くて。 twitter.com/kabutotomoni/s…
このせいで日本人が投資をしなくなったそうですね。 twitter.com/kabutotomoni/s…
え、生まれたかったって……… まさにこの時代に生まれた世代のことを「ロスジェネ」というんだけど…( 一一) twitter.com/kabutotomoni/s…
10年預けると2倍になるって言ってたやつですね。ただ物価もすごい勢いで上がってた時ですよね。 twitter.com/kabutotomoni/s…
銀行が無料ではないイタリアから見ると、日本は無料で預けられるだけまだましだと思うけれど… twitter.com/kabutotomoni/s…
マイナス金利のままバブル弾けたらこんな感じ?w twitter.com/kabutotomoni/s… pic.twitter.com/7DzXziHuIy
@kabutotomoni 預金1億の資産家は利息で暮らせましたが… 庶民には物価は高いわ(百均やホムセンやファストファッションはなかった)、家賃は上がるわ、住宅ローンが酷くて「ローン地獄」と呼ばれるわ、借金すれば町金ばかりか大手… twitter.com/i/web/status/1…
@kabutotomoni @tanenori 今の80歳代の方が現役当時を考えれば、初任給8000円が退職時月給500,000円で、バブル期までの退職ならボーナスも12〜24ヶ月あって利率も良かったわけですから預貯金はあるでしょ… twitter.com/i/web/status/1…
スゲェ、生まれる前ってこんな感じだったのか。 日本人が貯金大好きなのもを分かる気がする twitter.com/kabutotomoni/s…
10年後に二倍強とか、今だったら完全に詐欺の口説き文句だぜ twitter.com/kabutotomoni/s…
せめてこの10分の1でもあれば貯金するんだけどな😂 twitter.com/kabutotomoni/s…
これなら貯金するわ 必ずしも投資がいいわけじゃなく、その時代で効率的に資産を増やせるところにお金を置くってことが大事ですね そのためにはそれをかぎ分けられる力をつけておく事が必要 それが今は貯金じゃなく投資ということ twitter.com/kabutotomoni/s…
ローンで家買っても利子より年功序列による昇給ペースの方が高いから痛くも痒くもなかった時代。 twitter.com/kabutotomoni/s…
今時の若いやつは って言われるけど、こんな時代経験できただけでも羨ましいわw これからの子供は我慢ばかりさせられてる可哀想 twitter.com/kabutotomoni/s…
こんな物バブルじゃないwwww。利率5~10%の時代、単なるインフレw。 バブルはこの10年後、土地や会員権が倍々になった時。バブル前の利率5~10%なんて鼻くそにもならないw。 twitter.com/kabutotomoni/s…
こんなんそのうち働かなくても利息だけで生活出来るやん!! 最高かよ twitter.com/kabutotomoni/s…
誰も投資しないわな。 正直こんな利回りならインデックス投資とか、高配当投資やる人バカで、 投資やる人はギャンブルだという老人の声は間違ってはいない twitter.com/kabutotomoni/s…
でもこういう時にローン組んだ人はこの金利以上に借りてる・・・ そしてこの10年後に2倍になってる想定だけどこんなの10年もつづかなかったよね・・・ twitter.com/kabutotomoni/s…
こんな時代あったんや。この頃投資とかお金増やすとか全然興味も知識もなかった。高校でこういう授業やらんとな。 twitter.com/kabutotomoni/s…
そう、この時代は預けるだけで増えてった twitter.com/kabutotomoni/s…
一度で良いからこういう景気の良い時代を経験したい twitter.com/kabutotomoni/s…
@kabutotomoni @yumidesu_4649 現在の定期預金利率0.002%、それに上乗せしてもらおうと奔走し+0.04%上乗せしてもらいました。って本日に話。4つの銀行回ってきました。