@Bottihiriajuu 倫太郎→組織への恩で引き下がれない 年長組→これまでの裏切り者の傾向 蓮→賢人の仇を信じることへの怒り とそれぞれサウザンベースの使者が個別に接触し複数の理由でややこしくさせてるのも実は緻密に仕組ま… twitter.com/i/web/status/1…
倫太郎はめいさんって言ってるのにそのまま剣で切ろうとしてるし。戦うってなった時に倫太郎マジ好き。悲しそうなのがまた良い 変身解除されてからもとーまに向かっていこうとする蓮くん、それを止める年長組、なおも声を荒げる蓮くん良き。悲しそうにさっていく倫太郎好き。
・冷静じゃなかった飛羽真 ・のせいで怒らせちゃった剣斬 ・のせいで余計冷静じゃなくなった飛羽真が地雷踏んで爆発させちゃった倫太郎 ・以上の流れを見て飛羽真がまともではないと判断しちゃった年長組 と個々に見ると納得いく流れではあるけ… twitter.com/i/web/status/1…
@TogcEwcBJJB8F5X 連君の理屈は分かりますし、倫太郎は家族同然の組織を疑われたのですから良いとして、問題はそこの年長組みよ……
蓮くんが最初に襲いかかって応じるように言葉をかわしてくうち倫太郎の地雷踏んじゃってここまできたら戦わずには修復不可と参戦する年長組……と、納得いく乱闘でよかった
強さと賢人以外に興味がない蓮と、組織を家族だと思っている倫太郎(しかもこのことを飛羽真は知らないのである!)から飛羽真に刃を向け、尾上さんと大秦寺さんの年長組が少し考えてから致し方なしで剣を抜くの、解釈通りだわ