幻想鉄平、大石なんだろうけど、今回の話からすると、なんで先に沙都子の家に行ったのか、逆によくわかんなくなっちゃうな(普通に考えて境内の方が先になるよね)
業の鉄平は花粉症で鼻が詰まっており、つまり沙都子が「臭い」と言われないわけだ! そんなん分かるか!
祟り騙し2/2 沙都子にアザが無い(大石と同じで鉄平が加減できるなら不思議ではない) ラスト鉄平は本物?いつもの主観描写? 猫騙し冒頭で沙都子が○される描写はないがレナが名前挙げてるので○されてそう
祟騙し1/2 業イリー初登場 イリー→大石 あいつはおかしい(症候群示唆? ちえ先生、鉄平と邂逅 沙都子、頭に手を置かれる前に払ってフラッシュバック そもそも大石何でさらっと町会に混ざってるの? 鷹野富竹が相談所にいる… twitter.com/i/web/status/1…
沙都子周りの不審 鬼→梨花と謎の相討ち 綿→銃持った魅音と相討ち、落ちてた銃が魅音が持ってたものと違う 祟→祭りの最中に鉄平のいる家に圭一を呼ぶ 猫→燃える家を見上げるカット、エンジェルマートで無傷で倒れてる
うーん、これでメインキャラの発症者はレナ、魅音、大石、赤坂、茜、村長、圭一。鉄平は不明。 逆に詩音がまだ未発症?綿騙しは確定的ではないけど。 後、沙都子に入江、富竹、鷹野も未発症か…東京組の出番の薄さが気になる所。 そもそもループ… twitter.com/i/web/status/1…
梨花が惨劇を止めようと誰かに助言する→その相手が何とかしようとそれがストレスになる→末期症状? それなら綿騙しの魅音とか祟り騙しの鉄平や大石の説明がつかんか… よく言われる沙都子黒幕は何か違う様な気がするんよな〜。 #ひぐらし業
沙都子が黒幕だとすると、鉄平帰還のパターンでは自分の活動の邪魔になる鉄平をサクッと殺してても不思議ではない
祟騙しの鉄平、普通に沙都子にぶっ殺されたんじゃねえか疑惑が俺の中である #それに足るトラップは山中に作ってる
今回鉄平が沙都子にダラズかまさなかったから 公由のおじいちゃんがダラズかましてくれて ダラズ難民の俺は救われた #ひぐらしのなく頃に業
悟志逝って鉄平が雛見沢から第一次抜け出し鉄平しちゃったあとは、基本的に沙都子は梨花と暮らすの確定だし、で、飯もなんだかんだ一緒に食ってるなあ。富竹と34の逃避行の突発性と計画性のなさ(34は割りと計画立てる方)考えると、多分2.0の発生自体が綿流し寸前とかかもわからん。
ガチのマジで誰も信用出来ないじゃねーか…どーすんだよもう… むしろ散々クロっぽいと言われてる沙都子も、 鬼騙しでは梨花を、 綿騙しでは魅音を、 綿騙しでは鉄平を、殺したように見えるけど 誰かにL5発症させられただけの被害者なんじゃないかと思えてきた
今回の雛見沢で発症してない重要そうな人物ってこんだけ? おりょうさん 富竹、高野 羽生 沙都子 ちえ先生 鉄平
沙都子ループ説を仮説として採用すると、鉄平おじさんを信じれば良いことになる、、、のか?