「あなたが守った街」は庵野監督が膨大にレイアウトやビルを描いてます。膨大に。 #ヱヴァ序 #金曜ロードショー #3週連続エヴァンゲリオン pic.twitter.com/ZOLopXy1Ef
1995年に📺TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』がスタートし、社会現象となりましたが、それから12年後、2007年に🎞『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動しました。この制作にあたり庵野秀明総監督は自ら製作会社「カラ… twitter.com/i/web/status/1…
「エヴァンゲリオンの模倣を見て育った今の若い世代にとっては、エヴァはどこかで見た要素の寄せ集めに見えるんだろうな」というツイに対しては「いや寄せ集めの面は最初からあって、その上で庵野監督のプライベートな実存がショートケーキのイチゴのように乗っている作品で…」とつぶやかざるを得ない
@desktrb シンジとお父さん、シンジとエヴァンゲリオン、シンジと他のキャラクター、もしかするとファンと庵野監督とのコミュニケーションかもしれません、そこに重きを置くだけで僕はかなり鑑賞しやすくなりました。
しかし。 ヤシマ作戦あたりの描写やストーリー運び、本当「シンゴジラ」まんまなんだね。 つか、「〇〇作戦」ってのが好きなんだな、庵野氏。 嬉々としてやってる感あるもん。 #シンエヴァンゲリオン
#エヴァンゲリオン劇場版 #ラミエル と地上兵器の攻防めちゃくちゃかっこいいよね この辺のかっこよさが庵野さんの魅力 pic.twitter.com/HXqdJiWT30
発進シーンとかヤシマ作戦の準備のシークエンスとか、庵野は『サンダーバード』大好きなんだなぁ、と改めて思うわ。 #ヱヴァンゲリヲン新劇場版 #ヱヴァンゲリヲン #新世紀エヴァンゲリオン #エヴァンゲリオン #EVANGELION… twitter.com/i/web/status/1…
第6使徒が『帰ってきたウルトラマン』のプリズ魔から着想を得たものというのは庵野監督が帰りマンが好きだということを知るまでは気がつかなかった。声とかまんまなのに。 #エヴァンゲリオン pic.twitter.com/204AxTDkbL
『エヴァンゲリオン』好きな人は『アオイホノオ』もチェックしてくれよななのだ 作者の大学時代の自伝マンガで同級生だった庵野秀明が登場するのだ ちなみにドラマ版もおもしろいのだ pic.twitter.com/G2PlkRKAH9
シンジかレイと一緒に倒れるシーンは何かの番組で庵野監督が入れたサービスシーンだと聞いたけど…。 本当かな? #エヴァンゲリオン