現行法には「難民認定の手続き中は送還しない」という規定があったが、改正案は申請3回目以降はこの規定の適用外に。そもそも、難民申請者への認定率はわずか0・4%(2019年)。 在留資格を失った外国人の施設収容が長期に渡り、非人道的対… twitter.com/i/web/status/1…
これは『改悪』というより、『悪』そのものだ。 #入管法改悪反対 asahi.com/articles/ASP47…
せやろがいおじさんの言葉が本当その通りで、外国人の方の問題をどう伝えるか日々悩む私にとってズキズキ響く。 「この問題、(収容される)当事者に日本人がいない。関心が広がらない。でも日本人の人権感覚が問われている。どう伝えるか、メデ… twitter.com/i/web/status/1…
1)政府が今国会に提出した出入国管理法改正案をめぐり、難民申請中の当事者や著名人ら有志の会が厚生労働省で記者会見し、難民認定手続き中でも強制送還のリスクが高まるなどとして廃案を求めました/入管法改正は「改悪」小島さん、せやろがいさ… twitter.com/i/web/status/1…
在留資格を失ったのなら速やかに退去願うのが筋。祖国なり次の訪問国までの運賃がないなら基本料金を上限として国費負担も仕方無いのでは?難民認定も時間をかけず迅速に、却下なら速やかに退去願うしか。 入管法改正は「改悪」 小島さん、せや… twitter.com/i/web/status/1…
入管法改正は「改悪」 小島さん、せやろがいさんら訴え:朝日新聞デジタル それってつまり在日〇〇についてどう思いますPUI? asahi.com/articles/ASP47…
入管法改正は「改悪」 小島さん、せやろがいさんら訴え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP47…
《現状の難民認定率はわずか0.4%(2019年)と低い水準にある。現行法には「難民認定の手続き中は送還しない」という規定があるが、改正案には申請3回目以降はこの規定の適用外とする内容が盛り込まれた。このため強制送還のリスクが高まる… twitter.com/i/web/status/1…
入管法改正は「改悪」 小島さん、せやろがいさんら訴え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP47… #入管法改悪反対
拡散! <政府が国会提出した出入国管理法改正案、難民申請中の当事者や関心寄せる著名人らの有志の会が7日、霞が関の厚労省で記者会見。「(改正案は)改悪」などと訴え、改正案の廃案を求めた> 入管法改正は「改悪」 小島さん、せやろがい… twitter.com/i/web/status/1…
「(改正案は)改悪」 入管法改正は「改悪」 小島さん、せやろがいさんら訴え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP47…
ふんどしじゃない「せやろがいおじさん」には用はない。 入管法改正は「改悪」 小島さん、せやろがいさんら訴え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP47…
せやろがいさん、東京に来ていたのね。コネラジがお休みなのも納得。 入管法改正は「改悪」 小島さん、せやろがいさんら訴え asahi.com/articles/ASP47…