@arakichi1969 おじさんのペダルが、ちょっと止まる所が、出来としてはホントはダメなんでしょうけど味が出てますね。 ペダルを漕ぐの休み休みでやりますからね。普通は(^_^)
1円玉と比較したらどれだけ小さい?このサイズでこの動きは凄い。 twitter.com/arakichi1969/s…
@arakichi1969 巨大な作り物の一円硬貨の横を自転車に乗った人が通りすぎる映像だと10秒ぐらい思いました
このサイズでこのクオリティはデッサン力の勝利ですね。 twitter.com/arakichi1969/s…
何だこのデカい一円玉オブジェは(錯乱) twitter.com/arakichi1969/s…
最初普通に人間だと思った。 このサイズでこのリアリティ凄い…… twitter.com/arakichi1969/s…
これ本当にフィギュアなの? 自分は逆に大きな一円玉を作って、そこに人が乗った自転車を走らせたかと思った。 twitter.com/arakichi1969/s…
何これ⁉︎合成じゃなくてフィギュアなの! twitter.com/arakichi1969/s…
一円玉を人間大にして撮った映像にしか見えない…マジか…すげぇ… twitter.com/arakichi1969/s…
拡大してみて初めて分かった。 凄い。 twitter.com/arakichi1969/s…
@arakichi1969 ミニチュアに見せるため、巨大なビスや1円玉のオブジェを配置した、本物の人の映像かと思った。
昔、コナミから発売されていた競輪のメダルゲームがこれと同じ方式だったなぁ…。(メンテナンスがめっちゃ大変だった嫌な記憶がよみがえったw twitter.com/arakichi1969/s…
@arakichi1969 時々脚が止まって滑って行く、のはシステム上たまたま何でしょうが、そのランダムさがかえってリアルさを醸し出してますね。
スゲー❗人が本物で周りが大きいのかと勘違いするくらい自然な動き❗ twitter.com/arakichi1969/s…
池袋のプラネタリウムでヒーリングプラネタリウム作品 梶裕貴さんの作品も(みんなの…
「GoToトラベル」感染増に影響か 京大グループ発表(テレビ朝日系(ANN))