@G1_BARI 確かにOPと本編の絵柄が違ったかもですが俺はそれもひっくるめて大好きでした🎵
@G1_BARI OPのクオリティは超絶素晴らしかったです! 最高に燃える新たなロボアニメが始まった!感で期待値MAXでしたね。 今観ても素晴らしい...! そして本編はえっと...(´-`).。oO
@G1_BARI 誰かの傷付いた心が孤独な空で燃え上がる の歌詞はファンの心を現しているんじゃ無いかと思えて来ました。
ドラグナーのOP詐欺ってあれでしょ、どう見ても主人公(マイヨ)の描写少なくて、っていう... twitter.com/G1_BARI/status…
テッカマンブレードは同じ話の中でもリレー漫画のように同じキャラの顔がコロコロ変わったからなあ・・・ twitter.com/G1_BARI/status…
うん、まあ、1話本編終わった後OPを何度も見直しまくったな。 twitter.com/G1_BARI/status…
@G1_BARI 魂スペックで商品化したドラグナーオープニングシルエットver。 今度は、是非 HI METAL版で商品化してほしいです。
バリグナーかっこいい(^^)あっ、昨年dアニメストアでドラグナー全話初通し見したけど、修正版の(^^;)大河原さんグナーのシャープなラインの美しかっこよさにも気づきました~ 結論、どっちもかっこいい(^^) twitter.com/G1_BARI/status…
@G1_BARI え〰️ 何処が詐欺?? D-1、D-2、D-3 Dボゥイ、ノアル、アキでしょどうみても🎵 ん?真ん中のあの子誰??
@G1_BARI この2作品は特に大張さんのティストが光っていたので、実際アニメ観るとあら?メカのデザインが違う!・・・ってなりましたからね。 OPがクライマックス過ぎたんですよw。
@G1_BARI でも、そのOPを、リアルタイムで見られた俺ら世代には、思いでの宝物ですね。
@G1_BARI 機甲戦記ドラグナーのOPはOP詐欺と言われてたのは知ってたけど、まさかクレームまで入ってたとはね知らんかった。でもバリグナー格好いいから好きだけどな。 何れにしても、どちらの作品もカッコいいOPって普通に見てた。