かばんの底から出てくる謎の紙 締め切り過ぎた提出しないといけないプリントだったりする twitter.com/Monya_sub/stat…
断れなかった、だけでなく、ちゃんとあとで整理しようと思って受け取ったにも関わらず、あれぇ? こんなはずでは?? というレシートの成れの果てもコレです。 twitter.com/Monya_sub/stat…
@Monya_sub なんでみんな激しく納得してるんだwオマエラの財布なんてきっと、分厚い札に思わせて殆どレシートや明日から使える割引券やファミマTカードの領収証の紙で、札は三千円位しか入ってなくて、小銭入れの仕切りの一つにもこの… twitter.com/i/web/status/1…
俺の知ってる折り紙じゃない。この感性すこ😁 twitter.com/Monya_sub/stat…
これめっちゃウケる。 スレッドの1個目とかもう… twitter.com/Monya_sub/stat…
このツイートのおかげで今後かばんの中からくしゃった紙がでてきてもクスッとできるようになった。 「かばんの中をいつも綺麗に保つライフハック」みたいなのより、はるかに役に立つツイートかもしれない……。 twitter.com/Monya_sub/stat…
これは間違いないw全部体験済みw 発想が天才w twitter.com/Monya_sub/stat…
う~ん、分かりみしかない(杜撰な生活) twitter.com/Monya_sub/stat…
@Monya_sub 謎の紙とプリントは子供のランドセルから毎日のように発掘される。 レシートは自分のかばんのポケットに潜んでる。
すべて経験があって レシートなんて未だにあるー😂 twitter.com/Monya_sub/stat…
あぁ……今日も見た気がする紙が……www twitter.com/Monya_sub/stat…
分かりすぎてゲラゲラ笑ったwwwwwお腹が痛えwwwwwwwwwww twitter.com/Monya_sub/stat…
全部心当たりがありすぎて笑いました twitter.com/Monya_sub/stat…
今日、手もとで全部目にした。そしてそっとそのままにした。杜撰に生きてる。 twitter.com/Monya_sub/stat…
めっちゃ分かる。 ノートに挟んだ紙は大体消えるけどね。 twitter.com/Monya_sub/stat…
かばんの底から出てくる謎の紙とレシートはマジでよくありすぎてわかりみ深すぎる😭 twitter.com/Monya_sub/stat…
このセンス、大好き。 そして息子を思い出して頭痛。。。 twitter.com/Monya_sub/stat…
@Monya_sub そうそう‼︎ ノートにプリントを 挟んだままにしておくと こんな感じになる。 小中学生の時、 よくやった覚えがある。
@Monya_sub このツイートを読んですぐ息子のランドセルの底に手を入れたら出てきました(笑) pic.twitter.com/wQeTxEc18P