俺も出来る限りこうありたいと思った。 twitter.com/okotatsudorago…
徳があるとこういう見方が自然になる。 徳が無いと片っ端から文句や不平、不満が出る。 さて、今の世の中は…? twitter.com/okotatsudorago…
@okotatsudoragon こうした世界は宗教信仰の世界に深く関われば実際にあるよ。 何でも褒めるけど、より相対的に偉く誉められる行為(教祖と接触した回数)に換算されて、結局ヒエラルキーからは逃れられないけどね。
(自戒と自省を込めて)揶揄や皮肉や当てこすりではなくど正直にホントこれ twitter.com/okotatsudorago…
ポジディブに行きたいよね どんな状況でも褒めたいよね twitter.com/okotatsudorago…
こういう考え方が広がれば、あの献血ポスターもあんなに騒がれずに済んだだろうなあ… twitter.com/okotatsudorago…
そうありたいので俺はそうするし、 俺にもそうしてほしい twitter.com/okotatsudorago…
@okotatsudoragon イソップ童話と『コウペンちゃん』のコラボレーションかな⁉️ この発想はなかった。 これからは、物事を肯定的に受け入れたい。 _人人人人人人人人人人人_ > すてきなせかい🎵 <  ̄Y^Y^Y^… twitter.com/i/web/status/1…
このお話には続きがあって ロバが可哀想だからと二人して ロバを担いでいたらロバが嫌がり 橋の上で暴れて川に落ちて流され 亡くなってしまったとさ 「ロバ売りの親子より」 twitter.com/okotatsudorago… pic.twitter.com/BK7lon37jj
これで良いし、これが良い。 アラ探したところで詮無いし、はしたない(・∀・) twitter.com/okotatsudorago…
@okotatsudoragon 他人に干渉しすぎるんだよ人間は だから問題が起こる 悲しいよね、楽しい体験を共有したいのに なぜこうも分かち合えないのか理解に苦しむ
これボディビルコンテストでは? つまりビルダーは優しい twitter.com/okotatsudorago…
@okotatsudoragon そうなると、きついと言ったら止めさせてあげることも大切。 多分繰り返しちゃうから
3枚目で おばあさんを労わってるなんておじいさんは優しいな! になってないことが不満です twitter.com/okotatsudorago…
現在のTwitter 1枚目 外野「2人も乗ったらロバが可哀想」 2枚目 外「おばあさんを歩かせるなんて可哀想」 外「おじいさんを歩かせるなんて可哀想」 4枚目 外「ロバに乗らないで歩くのは意味がない」 twitter.com/okotatsudorago…
@okotatsudoragon ロバ 「いずれにせよ、私を歩かせ続ける人間は優しくない…」
逆に、いいとこを認めず文句しか言わん人間もいる。 即効で距離をおけ twitter.com/okotatsudorago…
@okotatsudoragon こうなれば世界平和も夢じゃなさそうなんだけどなぁ 自分だけでもこうあるよう心がけたい
@okotatsudoragon ちょっとした優しさや褒めることがあれば争いがなくなるのに・・・