異性愛が一般的な世の中なので、同性同士だと性別を超えたとなるのかもしれないけど、女性は男装、男性は女装して愛し合えば、色んな意味で性別を超えれるんじゃないかなとおもた。 twitter.com/ooyupino/statu…
@ooyupino 言われてみて「ハッ!」っとしました。 言い回しが当たり前になり過ぎて気付けなかった(:3_ヽ)_
【TwTimez】 RTの勢い順21位のツイートです。 時速1,884RT twtimez.net/now/now2021011… @ooyupino
pino(@ooyupino)さん 現在RTの勢い日本で 🏅第6位🏅です 4658RT/時速 (21時台) 同性愛のことを「性別を越えた愛」とか言われるたびにいや全然越えてない越えてない同性同性って ...続きをみる cards.twitter.com/cards/18ce54pp…
同性の方がたくさん共感し合えて楽しそう。異性特有の理解し合えない部分がないのは羨ましい。 twitter.com/ooyupino/statu…
@ooyupino つまり種族の壁すら超えたガチケモナーはもっと崇高で大切にするべきだった・・・? なお海外での扱い ワオはアイコン通りカワウソなのに人間のおにゃのこがいいお、(๑´•.̫ • `๑)
さも言ってやった感出してるけど少し考えれば意味を履き違えてることに気づく。 twitter.com/ooyupino/statu…
同性愛と異性愛を区別するのやめて欲しいと思う(なお当事者) twitter.com/ooyupino/statu…
LGBT関連のツイートを見るとこの素晴らしい記事を載せたくなる excite.co.jp/news/article-a… twitter.com/ooyupino/statu…
むちゃわかるけど、あくまで「異性愛という常識を"超えた"」って意味だと思う twitter.com/ooyupino/statu…
これで思い出したけど梨泰院クラスの『人間とはな、男なら男として生きる。女なら女として生きる。それが自然の摂理なんだ。ヒョニが、どんなやつかわかるか? 自然の摂理など無視して思うように生きてる。ヒョニをなめるな』って台詞好き。 twitter.com/ooyupino/statu…
「性別」という「概念」は越えてるんじゃね(適当) 知らんけど twitter.com/ooyupino/statu…
@ooyupino 我が国には300年くらい前に衆道とかあったし、さらに遡ると時代覚えてないけど、ゲイカップル同じ墓に埋めてあげようみたいなのもある。200年くらい前に西洋の価値観とりいれてゲイはダメにした。 現代人として、狙われる側としてゲイこわい。俺異性愛者だし。
目が覚めるような発言で腰抜かした twitter.com/ooyupino/statu…
磁石みたいなイメージじゃないかな。 異性愛=NとS 同性愛=NとN、SとS twitter.com/ooyupino/statu…
「異性が好き」「同性が好き」と、「あなたのことが好き」では「性別関係ない」感ちがうよね twitter.com/ooyupino/statu…
@ooyupino むしろ何故異性で付き合うのが普通なの?ってなる。どっちも好き同士なんだし異性と付き合おうと同性と付き合おうと普通じゃろ